生活者のテレビ・動画視聴の今と未来を知りたい

生活者に関するシンクタンク「ひと研究所」研究員が、生活者のテレビ・動画視聴を中心とした知見をご提供します。

ひと研究所とは?ビデオリサーチの生活者に関するシンクタンクです。当社が保有する多様なデータを活用しながら、生活者の今と未来のインサイトを探求しています。

主な研究テーマ

映像視聴行動

テレビやインターネット動画といった"映像コンテンツ"の視聴の仕方に、大きな変化が起きています。
現代の生活者の映像視聴行動の実態や背景についての研究から、メディアビジネスに役立つ知見を発信しています。

メディアポジショニング

大きく変化するメディア環境では、生活者の日々の生活シーンにおけるメディアの相対的なポジションを把握する必要があります。
ひと研究所では、テレビ、SVOD、AVOD、SNSなどのメディアが生活者のどのような生活シーンで利用されているかを視覚的に整理した「メディアポジショニングマップ」を定点的に作成・提供しています。
マップを用いた利用実態の分析サービスも提供しています。

「メディアポジショニングマップ」詳細はこちら

生活者マーケティング

様々なマーケティングターゲットを切り口に、生活者の意識や行動、メディア接触に関して、最新動向や蓄積された研究知見を発信しています。

無料公開中!分析レポート

「ひと研究所」の研究結果をまとめた分析レポートをホワイトペーパーとして無料で公開しております。生活者のテレビ・動画視聴に関して体系的にまとめたレポートも公開しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

調査レポート、分析事例など資料無料公開中

「ひと研究所」所長からご挨拶

ひと研究所所長 渡辺 庸人

ひと研究所 所長
渡辺 庸人

これから本格化していくAI技術の利用拡大や、
社会の変化にともなう生活者の多様化、意識・行動の変化は、
テレビやスマートフォンなどをはじめとしたメディアの在り方を、
さらに変えていく可能性を秘めています。

「ひと研究所」では、このような社会の中で生き、変わっていく生活者をとらえ
生活者(=ひと)とメディア、そして
生活者(=ひと)と企業のコミュニケーションの
"いま"を見つめ、"これから"を考える研究を行っています。
私どもの研究活動が、皆様のビジネスのお役に立てましたら幸いです。

分析・講演依頼等も承ります

貴社主催のセミナーへのゲスト登壇、メディア出演、執筆 etc. お気軽にご相談ください

ひと研究所は、ビデオリサーチの保有する豊富な生活者データを元にした「メディア行動分析」「生活者セグメント開発」を得意としています。最近では「広告効果研究」のご相談も数多くいただいています。

これらのテーマについて課題がありましたら、ぜひ以下よりお気軽にご相談ください。

<ひと研究所のメンバー>

経験豊富なフェローからZ世代の若手リサーチャーまで、多様なメンバーがテーマごとにチームを作り、日々研究に励んでいます。

ひと研究所のメンバー

ご依頼は以下よりお問合せ下さい

その他の研究事例はこちらから

ビデオリサーチの分析記事メディア「VR Digest+」では、上記以外にも「ひと研究所」による研究事例を多数掲載しております。
下のリンクから研究関連記事が一覧でご覧いただけます。

ひと研究所の研究成果はこちらから

外部メディア掲載情報

外部メディアでも、「ひと研究所」の研究活動が取り上げられています。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。サービスに関する資料を無料でご提供しています。

どのサービスがふさわしいか悩んでいる方はこちら

簡単な3つの質問に回答するだけで、あなたにぴったりなサービスをご提案いたします。