プレスリリース 2017年
2017年1月5日
2017年お正月三ヶ日のテレビCM動向
出演CM本数 タレントトップは『ももいろクローバーZ』
企業トップは『スズキ』
~『テレビCM速報』(「テレビ広告統計」超速報サービス)集計結果より~
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:加藤 讓)は、この度、関東・関西・名古屋の各民放5局を対象にテレビCMのオンエア状況を調査している「テレビ広告統計」データより、2017年1月1日~3日の間に関東地区でオンエアされたテレビCM動向を取りまとめましたのでご紹介します。
集計結果より
タレント別出演CM本数
1位 ももいろクローバーZ
2位 上戸 彩
3位 桐谷 美玲
企業別CM本数
1位 スズキ
2位 ダイハツ工業
3位 Cygames
商品・サービス別CM本数
1位 ソフトバンク (ワイモバイル案内やギガモンスター案内などの企業広告)
2位 ユーキャン (通信講座案内)
3位 トリバゴジャパン トリバゴ
- ※テレビ広告統計・・・
- ビデオリサーチのグループ会社である株式会社ビデオリサーチコムハウスが、関東・関西・名古屋の各地区において『いつ』『どこで』『どんな』CMが放送されたのかをシステム的に収集し、独自の基準によって取りまとめた国内最大のテレビCMに関するデータベースです。
データの提供は、ビデオリサーチから為され、ユーザニーズに応じて、月報(翌月)、週報(二週後)、テレビCM速報(オンエア翌日)など様々なタイミングで関連業界にてご活用いただいております。
株式会社ビデオリサーチのグループ会社、日本最大のCMデータバンク。1969年の創設以来、CMデータをさまざまな角度から収集・分類・分析し、テレビ広告統計の提供に関するシステム化に取り組んでいます。
2017年1月1日~1月3日 テレビCM動向一覧
タレント別テレビCM出演本数
順位 | タレント名 | 本数 | 秒数 | 主な出演銘柄 |
---|---|---|---|---|
1 | ももいろクローバーZ | 220 | 3,300 | スズキ ハスラー/スズキ 製品総合(初売り案内) 他 |
2 | 上戸 彩 | 180 | 2,955 | ソフトバンク(企業広告)/AOKI 他 |
3 | 桐谷 美玲 | 169 | 2,760 | ソフトバンク(ワイモバイル案内)/東建コーポレーション(ホームメイトのサービス紹介) 他 |
4 | 中条 あやみ | 166 | 2,490 | ハーゲンダッツジャパン ハーゲンダッツ カップ/ハーゲンダッツジャパン ハーゲンダッツ クリスピーサンド 他 |
5 | 加藤 凌平 | 158 | 2,415 | コナミ 遊戯王 デュエルリンクス/コナミ 実況パワフルプロ野球 他 |
5 | 田中 佑典 | 158 | 2,415 | コナミ 遊戯王 デュエルリンクス/コナミ 実況パワフルプロ野球 他 |
5 | 山室 光史 | 158 | 2,415 | コナミ 遊戯王 デュエルリンクス/コナミ 実況パワフルプロ野球 他 |
8 | 桜井 日奈子 | 145 | 2,175 | コロプラ 白猫テニス/コロプラ 白猫プロジェクト/大東建託 他 |
9 | ピコ太郎 | 141 | 2,340 | ソフトバンク(ワイモバイル案内)/タマホーム/ディップ バイトル |
10 | 阿部 寛 | 140 | 2,820 | 三菱東京UFJ銀行/積水化学 他 |
11 | 佐々木 希 | 132 | 2,025 | ユーキャン(通信講座案内)/青山商事(洋服の青山案内) 他 |
12 | 堤 真一 | 126 | 2,010 | 日野 DUTRO/東宝 土竜の唄 香港狂騒曲/東宝 本能寺ホテル 他 |
13 | 広瀬 すず | 123 | 2,595 | 富士フイルム/GSK コンタックかぜEX/SE ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス |
14 | 中居 正広 | 120 | 1,800 | バンダイナムコ アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ |
14 | 福澤 朗 | 120 | 1,800 | バンダイナムコ アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ |
16 | 玉山 鉄二 | 118 | 1,785 | みずほフィナンシャルグループ/みずほ証券/ダイハツ ウェイク |
17 | 鈴木 亮平 | 117 | 1,875 | みずほフィナンシャルグループ/ハウスウェルネスフーズ メガシャキENERGY SHOCK 他 |
18 | 武井 咲 | 114 | 1,800 | 青山商事(洋服の青山案内)/イオン/東宝 妖怪ウォッチ |
19 | 吉岡 里帆 | 112 | 1,710 | リクルートマーケティングパートナーズ ゼクシィ/都市再生機構 他 |
20 | 佐藤 健 | 110 | 1,920 | ソフトバンク(企業広告) 他 |
今年の正月三ヶ日では、企業数で596社(2016年:569社)、CM本数で11,680本(2016年:12,042本)のテレビCMが関東地区でオンエアされましたが(いずれも速報値、番組宣伝CM等テレビ局のPRは除く)、これをそのCMに出演しているタレント別にみると、出演テレビCM本数が最も多かったタレントは「スズキ」のCMに出演していた『ももいろクローバーZ』でした。
2位は「ソフトバンク(企業広告)」や「AOKI」のCMへの出演が目立った『上戸 彩』、3位は「ソフトバンク(ワイモバイル案内)」や「東建コーポレーション(ホームメイトのサービス紹介)」などのCMの出演が目立った『桐谷 美玲』となっています。3位の『桐谷 美玲』は2016年の年始ではトップ20圏外となっており、本年の年始では大幅に出演CMの本数が増加しています。
またトップ10で見ると、昨年のリオオリンピックで活躍した男子体操の「加藤 凌平」「田中 佑典」「山室 光史」の3選手が、コナミのCMに起用されて同率5位でランクイン、そして9位には「ピコ太郎」もランクインし、昨年活躍した選手、タレントの出演本数の多さも目立っています。
企業別テレビCM本数
順位 | 広告主名 | 本数 | 秒数 |
---|---|---|---|
1 | スズキ | 290 | 4,665 |
2 | ダイハツ工業 | 287 | 4,305 |
3 | Cygames | 263 | 4,080 |
4 | ソフトバンク | 252 | 4,440 |
5 | バンダイナムコエンターテインメント | 244 | 3,675 |
6 | 興和新薬 | 191 | 2,865 |
7 | 日産自動車 | 181 | 3,075 |
8 | 三井不動産 | 176 | 2,790 |
9 | ハーゲンダッツジャパン | 164 | 2,460 |
10 | ユーキャン | 162 | 2,865 |
企業別では、昨年同時期には2位だった『スズキ』がオンエア数を増やして1位となりました。
2位には『ダイハツ工業』がランクインし、上位2社は自動車メーカーとなっています。
また3位には昨年同時期4位だった『Cygames』がランクインしています。
昨年同時期ではトップ10圏外だった、『興和新薬』(昨年同時期22位、104本)、『三井不動産』(同36位、74本)、『ハーゲンダッツジャパン』(同26位、95本)、『ユーキャン』(同20位、112本)は昨年同時期よりも出稿本数を増やし、本年はトップ10にランクインしています。
商品・サービス別テレビCM本数
順位 | 銘柄名 | 本数 | 秒数 |
---|---|---|---|
1 | ソフトバンク(ワイモバイル案内やギガモンスター案内などの企業広告) | 224 | 4,005 |
2 | ユーキャン(通信講座案内) | 162 | 2,865 |
3 | トリバゴジャパン トリバゴ | 144 | 4,275 |
4 | ハーゲンダッツジャパン ハーゲンダッツ カップ | 138 | 2,070 |
5 | Cygames グランブルーファンタジー | 131 | 2,025 |
6 | Cygames SHADOWVERSE | 131 | 2,025 |
7 | バンダイナムコ アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ | 120 | 1,800 |
8 | 東建コーポレーション(ホームメイトのサービス紹介や企業広告) | 119 | 1,785 |
9 | パナソニック(ショールーム紹介等の企業広告) | 116 | 1,875 |
10 | ピクシブ pixivコミック | 114 | 1,890 |
※商品・サービス分類についてはビデオリサーチ独自の基準に従い集計しています。
商品・サービス別では、昨年同時期と同じく『ソフトバンク』(224本)のCMが1位となりました。
次いで2位には『ユーキャン』(162本)が、3位には『トリバゴジャパン トリバゴ』(144本)となっています。
昨年2位だった『Cygames グランブルーファンタジー』は5位となっておりますが、同じく5位に『Cygames SHADOWVERSE』、そして、7位に『バンダイナムコ アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ』がランクインしており、昨年同様オンラインゲームアプリの出稿が目立っています。
集計対象局:関東5局(日本テレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビ)
集計対象期間:2017年1月1日午前0時~1月4日午前0時未満までのオンエアCMを対象
※確定前の速報データによる集計結果ですので、参考値であることをご了承ください。
『テレビCM速報』について
今回の集計ではテレビ広告統計の日報サービスである、『テレビCM速報』を利用しています。
このテレビCM速報は最速で放送日翌日10:00頃のタイミングでご提供します(2017年1月現在)。
また、データはより手軽にご利用いただけるよう、指定銘柄(商品・サービス等) 単位でのご提供としております。
オンエア翌日に出稿状況が確認できるという特長により、キャンペーン開始直後の出稿時点レベルでのGRP管理、さらには競合社・競合ブランドの動きを出稿量(到達量)含めて、いち早く把握することが可能となります。