PRIVACY POLICY
個人情報保護方針
株式会社ビデオリサーチコミュニケーションズ(以下、当社という)は、これまでのテレビ・ラジオ等、従来のメディアに加えてデジタル、ネットワーク、インタラクティブといった新たなメディア状況すべてを視野に入れ、データ・情報の的確かつタイムリーな提供を行っています。当社はグローバルに展開するコミュニケーション社会を支援する豊かな源流としての自覚と責任をますます強め、また情報生産の場においては人間としての目と触覚を持ったファクトリーとして、これからも一層皆様のお役に立ちたいと願っております。
個人情報保護の観点から情報提供者への安全性の確保、保管・管理に十分な配慮及び適切な処置を講じることは当然の責務と考えております。このことを明確にするために、ここに「個人情報についての保護方針」を定め、これを実行することを当社内外に宣言いたします。
また、当社のすべての従業者は、この個人情報保護方針の趣旨および個人情報の取扱手順を十分理解した上で、細心の注意を払って日常業務にあたり、個人情報の保護に努めることをお約束致します。
1. 個人情報の取得、利用、提供について
個人情報の収集(取得)は、事業の内容及び規模を考慮し、利用目的を明確に定め、適法かつ公正な手段によって行います。
個人情報の利用は、本人に同意を得た利用目的の範囲内とし、目的外の利用はしません。また、目的外の利用を行わないための措置を講じます。
特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用する場合は、あらかじめご本人の同意を得て行います。また、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないことの措置を講じます。
個人情報の第三者への提供は、原則として行ないませんが、提供する場合は、あらかじめ本人の同意を得て行います。
個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲内で、正確かつ最新の状態で管理いたします。
2. 個人情報保護に関する法令及びその他の規範の遵守について
個人情報の取扱いにあたっては、個人情報の取扱いに関する法令や国が定める指針、及び、当社が加盟している社団法人日本マーケティング・リサーチ協会が定める「マーケティング・リサーチ要綱」及び「マーケティング・リサーチ産業 個人情報保護ガイドライン」その他の規範を遵守いたします。
3. 個人情報の安全管理について
個人情報の漏えい、滅失又は棄損を防止し是正するために組織的、人的、物理的及び技術的な安全管理措置を講じます。
4. お問合せ・苦情への対応について
当社の個人情報の取扱いおよび個人情報保護方針の内容に関するお問合せ、苦情については「お問合せ・苦情受付窓口」に記載の電話番号にご連絡ください。なお、開示対象個人情報のご本人またはその代理人からの利用停止の通知、開示、訂正など(内容の訂正、追加、又は削除)、利用停止等(利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の求めに速やかに対応させていただきます。
5. 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について
個人情報保護方針を実践するために、規程等を含む個人情報保護マネジメントシステムを策定し運用しておりますが、実効性を高めるために、すべての従業者に対する教育、運用状況の監査を定期的に行い、個人情報保護マネジメントシステムの見直し及び改善を継続的に行います。
安全管理のために講じた措置
当社保有の個人情報(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報を含む)の取り扱いにあたっては、組織的安全管理措置、人的安全管理措置、物理的安全管理措置、技術的安全管理措置、外的環境の把握を適切に行います。
組織的安全管理措置
株式会社ビデオリサーチと連携し、『情報セキュリティ方針』に基づく、全社的な情報保護体制を構築しています。
『個人情報保護に関する基本規程』を制定して、個人情報の取り扱いにおける規律を組織内で周知・徹底するとともに、取得状況を確認する手段の整備、漏えい等の事案に対応する体制の整備、取り扱い状況の把握及び安全管理措置の見直しに取り組んでいます。
人的安全管理措置
当社の全従業者(役員、社員、派遣社員、内勤者、当社常駐の委託者)に、個人情報保護の重要性を周知・啓発し、守秘義務契約を締結しています。
当社の全従業者に対して入社もしくは着任時の研修に加え、定期的な個人情報保護に関する研修を義務付けています。
物理的安全管理措置
当社事業所では入退館時のICカードによる認証システムを採用するとともに、各事業所の出入口ごとに監視カメラによる監視を行っています。
暗号化や多要素認証などのセキュリティ技術を積極的に採用することでパソコンの盗難などの事件・事故に際しても個人情報が流出しないよう対策を行っております。
個人情報取得・保存・削除については個人情報管理シートを作成し、記録を残します。また電子化された個人データを削除する場合は、復元が困難な方法での削除を義務付けています。
技術的安全管理措置
個人データにアクセスする際は認証・権限管理・制御・記録などのアクセス管理措置を講じています。さらに調査対象者の方の住所・氏名などの個人データは自動で暗号化されるフォルダに保存します。
情報システムの設計時から安全性を確保し、定期的に見直しを行う等の技術的管理措置を講じています。
他社との個人データの送受信にあたっては、多要素認証を採用した専用システムを導入しています。
外的環境の把握
当社は国外で個人情報を保管する際、当該国における個人情報保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施します。
平成17年4月1日制定
令和6年8月29日最終改定
株式会社ビデオリサーチコミュニケーションズ
代表取締役社長執行役員 滝山 和男

ビデオリサーチコミュニケーションズは、一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会の正会員であり、同協会のマーケティング・リサーチ綱領に沿って、個人情報の取扱いについて最大限の注意を払い、その保護・管理に努めています。
また、2012年3月当社は「プライバシーマーク=個人情報を保護する企業を示す信頼のマーク」を取得いたしました。