 
       
       
       
      NEWS
- 2025.06.01
- 2026年新卒採用 夏採用、受付中です。
- 2025.03.01
- 2026年新卒採用 2026新卒採用 会社説明会、受付中です。
メディアの真の価値を見える化し、
        高い公共性が求められるメディア・広告業界の
        健全な発展に貢献します
      ビデオリサーチの視聴率調査は、創業以来メディア・広告業界の商取引指標に使用され、高い公共性が求められる業界の健全な発展に貢献してきました。 これからもたゆまぬ努力で、 時代とともにメジャメント事業を進化させ、生活者と産業に価値ある情報を測定・提供し、 社会的な責任を果たしてまいります。
 
         
    部門紹介 Work
メディア・リサーチ事業では「業界のリーディングカンパニー」
各種マーケットデータを提供する総合リサーチ企業です
営業・営業戦略部門
放送局、新聞社、出版社といった媒体社から、広告会社、広告主、プラットフォーム事業者などさまざまな顧客のパートナーとなり、課題解決のためのソリューションを提案。
            日々の活動から得た知見をもとに新規サービスの企画・開発を行い、市場動向などから営業戦略を立案、販促活動の支援も行います。
分析・メディアコンサルティング部門
テレビ業界、メディア業界、広告業界のニーズを把握すると共に、生活者インサイト領域を含む当社の価値向上のための研究、研究成果を発信。
            各種メディアデータや調査データの分析、テレビCMなど広告メディアの効果を上げるためのコンサルティングやクリエイティブの提案も行います。
事業部門
メディア環境や生活者の変化に対応したデータサービスを企画・推進。
            テレビのみに留まらず動画領域における新たな指標開発や、各種データ統合によるデータの価値化、それに伴うツール開発など、業界と向き合いこれからのビジネスを創造します。
IT部門
顧客のDXに寄り添い、当社のITアセットの強化とともに、IT(基盤化)によるビジネスを推進します。
            IT技術を用いた企画提案のサポート、システム・アプリケーションの開発やカスタマイズ、構築、運用設計、運用サポートを行います。
            当社のIT戦略立案、先進テクノロジーの情報収集、検証を通じてビジネス戦略に貢献します。
企画部門
日々変化する外部環境に向け、新しいデータビジネスを企画・構築。
            デジタル領域に貢献するためのマーケティング活動、商品価値向上を行います。
コーポレート部門
経営資源の有効活用と運用管理を行い、経営全般に関して課題提起や方針策定、計画立案、運営を担うほか法的支援、コンプライアンス推進などの側面から、全社の業務活動や品質向上をサポートします。
社員紹介 People
さまざまな分野で活躍をする先輩たちに聞きました
 
    募集要項 Recruitment
ビデオリサーチは、2026年4月に当社に入社できる新社会人の方を
次の要領にて募集いたします
募集要項
| 募集条件 | 2026年4月に新社会人として当社に入社できる方 (四年制大学または大学院を、卒業見込みまたは2026年3月に卒業される方) | 
|---|---|
| 募集人数 | 5~10名程度(予定) 採用実績 
 | 
| 応募方法 | 当社に応募される方は、まず、エントリーページからご自身の情報登録を行ってください。 その後、会社説明会のご案内をさせていただきます。 
 | 
| 業務領域 (部門) | 採用後(採用時は一括採用)、次のいずれかの業務をお任せし、入社後異動もあります。 
 | 
| 勤務地 | 採用後(採用時は一括採用)、本社・支社・営業所に配属され、入社後転勤もあります。 
 | 
働く環境
- 
               リモートワーク リモートワーク
- 
               オフィス環境 オフィス環境
 (フリーアドレス、オンライン会議用ブース)
- 
               産業医と契約 産業医と契約
- 
               ハラスメント ハラスメント
 への対応
- 
               フレックス制度 フレックス制度
- 
               各種休暇 各種休暇
 (夏季休暇・時間休など)
- 
               育児・介護の支援 育児・介護の支援
- 
               カフェテリアプラン カフェテリアプラン
 (年間10万円)
数字でわかるビデオリサーチ
- 設立年
- 
                 1962年 1962年
- グループ社員数
- 
                 494人※別途スタッフあり ※2023年7月現在 494人※別途スタッフあり ※2023年7月現在
- 新卒男女比
- 
                  - 男性
- 49%
- 女性
- 51%
 ※2019~2023年度
- 育休取得率
- 
                  - 男性
- 71%
- 女性
- 100%
 ※2022年度
- 子育て社員の復職率
- 
                 100%※2022年度 100%※2022年度
- リモートワーク比率
- 
                 43%※2023年5月(5類移行後) 43%※2023年5月(5類移行後)
待遇
| 勤務時間 | 9:30~17:30 ※フレックス勤務あり。コアタイムは下記いずれかのパターンを本人が選択可能 1)11:00~15:00 | 
|---|---|
| 給与(月給) | 大学院卒:月給225,400円 四 大 卒 :月給220,000円 | 
| 昇給 | 年1回(4月、加給変動制) | 
| 賞与 | 年2回(6・12月、業績連動制) | 
| 福利厚生 | 各種社会保険加入/契約施設利用可能/PC購入・家族旅行等の補助制度等 | 
女性活躍
| 男女の賃金 格差指数 | 
 | 
|---|---|
| 平均継続勤続年数 | 
 | 
研修制度
| 新入社員研修 | 約2か月に渡り、講義型、実体験型で実施 | 
|---|---|
| ブラザー& シスター制度 | 新入社員1×先輩社員1をベースにチームを組んで、一人前までサポート | 
| VR塾 | 先輩社員が講師になり、様々な分野の知見やノウハウを提供 | 
| 各種セミナー 受講補助 | 業務に役立つ知識やスキルを得るために、選択式で受講可能(9割補助) | 
会社情報 About Us
会社概要や事業内容の詳細については、以下のページをご覧ください。
 
         
           
          		          
            
           
          		          
            
           
          		          
            
          



