New新着記事
-
売上に貢献!企業戦略に基づく事業KPI/部門KPIの定め方
-
ゲーム実況・VTuberコンテンツを中心とした"ライブ配信メディア"における<推し活>構造を読み解く
-
平均視聴率だけじゃない視聴率分析のポイントとその方法
-
多様化・複雑化するクライアントニーズに応えるため、「ACR/ex」を導入!根拠に基づいた、より質の高い広告提案ができるようになった
-
てれびのスキマの温故知新〜テレビの偉人たちに学ぶ〜「谷川俊太郎」篇
-
マーケティングの潮流とメディアプランニングのこれから【VR FORUM 2024 レポート】
Ranking週間人気記事ランキング
Lineup連載中の記事
-
視聴率基本のキ
-
今さら聞けない!基本のキ
-
CM露出タレントランキング
Synapse連載
Categoryカテゴリ別新着記事
テレビ
-
平均視聴率だけじゃない視聴率分析のポイントとその方法
テレビ番組の「視聴率」は、さまざまな要因によって変化します。本記事では、番組の課題解決につながる「視聴率分析」のポイントと、視聴率の変化からわかることを解説しています。
-
てれびのスキマの温故知新〜テレビの偉人たちに学ぶ〜「谷川俊太郎」篇
テレビっ子ライター“てれびのスキマ”が、テレビ番組を作ってきた偉人たちの偉業と軌跡を伝える連載『てれびのスキマの温故知新』。今回は【谷川俊太郎】篇をお届けします。
-
効果的な番組宣伝とは?「ドラマ」の番宣を考えてみた
この記事では、テレビ番組の効果的な番宣についてドラマを例に紹介しています。 テレビ番組の番宣施策検討の際に役立つ情報となっています。
広告・マーケティング
-
売上に貢献!企業戦略に基づく事業KPI/部門KPIの定め方
この記事はこんな方にオススメ! 設定したKPIが他部門にうまく活用されていない経営部門やマーケ部門の方 KPI達成のためのアクションをどうすればよいか悩まれている方 設定したKPIが本当に売上に寄与しているのか疑問をお持ちの方 1.売上に連動した企業活動を行うにはKPI設定が必要 企業活動の目的の一つは利益の追求であり、売上に連動した企業活動を行っていくにはKPI(Key Performance
-
多様化・複雑化するクライアントニーズに応えるため、「ACR/ex」を導入!根拠に基づいた、より質の高い広告提案ができるようになった
【事例】株式会社小田急エージェンシー 小田急グループ企業や沿線企業をはじめとする幅広いクライアントの広告を手掛ける株式会社小田急エージェンシー。交通広告のほか、テレビ、新聞、雑誌、デジタルと、あらゆるメディアを介した広告・PR戦略を顧客に提案しています。そんな同社が、2023年4月、「多様化・複雑化するメディアや生活者の有り様を捉え、クライアントに対し、より質の高い提案をするため」に導入したのが、
-
テレビ番組コンテンツが持つコミュニケーション価値とその要因を考える
【事例】RKB毎日放送株式会社 テレビ番組では、日々生活者にとって興味深い観光・レジャー施設や商業施設に関する情報がオンエアされています。これを見た人は、見なかった人に比べてどの程度その施設を訪れるのでしょうか?今回は、RKB毎日放送株式会社ご協力のもと、番組で取り上げた施設への来店・来訪が視聴によってどの程度促進されるのかを検証しました。 【log-BLS(ログ-ブランドリフトサーベイ)】詳細は
メディア
-
マーケティングの潮流とメディアプランニングのこれから【VR FORUM 2024 レポート】
[モデレーター] 株式会社ビデオリサーチ 統括・ソリューションユニット ビジネスソリューショングループ マネージャー 鈴木康啓氏(写真右) [登壇者] Uber Eats Japan合同会社 マーケティング部 マーケティングマネージャー 阿部ひとみ氏(写真左) 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ 統合アカウントプロデュース局 AaaSアカウント推進一部 部長 佐々井美嘉氏(写真中央) メディア
-
【ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】いたずら心とアイデア満載!過去の自分を超え続けるラジオ作り~K-MIX(静岡エフエム放送)原壮俊さん~
ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO 第83回 今回は静岡にあるK-MIX(静岡エフエム放送)の番組プロデューサー、ディレクターでコピーライターも務める原壮俊さんに注目しました。 原さんは静岡県出身。早稲田大学卒業後、都内でコピーライターとして働いたのち、FM GUNMAに移籍。在籍中に放送した「群馬マスコミ3社特殊詐欺ゼロキャンペーン」のラジオCMで総務大臣賞
-
24年10月クール 見逃し配信 再生回数ランキング
1.見逃し配信 再生回数ランキング とは? TVerをはじめとする配信プラットフォームからテレビ番組を視聴する人も多いのではないでしょうか? ビデオリサーチでは、見逃し配信の再生回数の算出も行っております。この記事では、見逃し配信の測定データを元に、どのようなコンテンツがよく見られていたのかをランキング形式でお届けします。 2.24年10月クール 見逃し配信 再生回数ランキング【全ジャンル】 再生
生活者データ
-
ゲーム実況・VTuberコンテンツを中心とした"ライブ配信メディア"における<推し活>構造を読み解く
この記事はこんな方にオススメ! ゲーム実況やVTuberコンテンツを活用した「推し活マーケティング」に興味がある方 「推し活」を広告コミュニケーションに活かしたいと考えている方 1.ひと研究所が考える<推し活>とは 生活者の今と未来のインサイトを探求する、ビデオリサーチのシンクタンク「ひと研究所」では、活動の一環として「推し活研究」を行っています。<推し活>は、単なるムーブメントではなく、いまの
-
【Excel関数小技】文字列の置換は関数でも出来る?―SUBSTITUTE関数の基礎から応用を解説
データベースを数多く取り扱っているビデオリサーチでは、日々データの収集や分析・解析業務を行っています。その際に欠かせないのがExcel(エクセル)です。データを扱いやすい形に整える作業は、慎重かつ効率的に進めたいものです。このシリーズでは、当社が日々の業務で使用している【エクセル関数】を使った『小技』を紹介します。 Excelで文字列を置換したいとき、Excelの「置換機能(Ctrl+H)」を使う
-
若者だけじゃない!人々の行動を左右する「推し活」から生活者を理解する
※2024年10月に開催したビデオリサーチ ひと研究所のウェビナーをレポートしています。 生活者の今と未来のインサイトを探求する、ビデオリサーチのシンクタンク「ひと研究所」では、活動の一環として「推し活研究」を行っています。「推し」「推し活」は、単なるムーブメントではなく、いまの生活者を理解する上で非常に重要な概念であると考えます。 今回は、「ひと研究所」研究員の若狭谷笑未、野木美穂、今井佳菜が、