データ総合ソリューション「VR LINC」でデータマネジメントパートナーへ

  • 公開日:
生活者データ
#VR LINC #ターゲット戦略 #デジタル #用語解説
データ総合ソリューション「VR LINC」でデータマネジメントパートナーへ

2017年10月に当社はVRデータと、外部データとを統合、連携して価値化するソリューションサービスとして「VR LINC」(ブイアールリンク)をリリースしました。リリースして1年、おかげさまで少しずつ活用いただく事例も増えてまいりました。

一方で、お客様とお話する中で、「そもそもVR LINCとは」「何ができるの」といったお問い合わせをいただくこともまだまだ多く、今回はあらためて「VR LINC」とその活用について導入事例を交えて紹介します。

ソネット・メディア・ネットワークス社のソリューション事例の紹介はこちらから

記事の中でご紹介しているサービスはこちら
【VR LINC】

「VR LINC」はお客様のデータに関する課題を解決

デジタル化によって様ざまなところに大量のデータが集まるようになり、企業のマーケティング活動へのデータ活用はより高度に、スピード感を持ってPDCAを回すことが求められています。その一方で、データ活用を推進する担当者は自社で持っているデータやその活用について、何らかの課題をお持ちなのではないでしょうか。

たとえば、自社データ活用において以下の様な課題がありがちです。

p002_fig01.jpg

上の図のようなお客様のデータに関する様ざまな課題に対して、当社が保有するデータを活用してソリューションに繋げるのが「VR LINC」です。

もう少し具体的に書くと、お客様の保有するデータに、当社が持つテレビやWebなどのメディア接触、生活者の嗜好性、興味関心といった"ひと"に関するデータや、それを基に構築したモデルやロジックを"連携・統合"させて、足りないデータを補完することで顧客データの分析やメディアプランニング、Web広告配信等に活用することができます。

データ連携の方法はIDやcookieなど共通の識別子を用いてマッチングさせるやり方や、アンケートの回答パターンやWebサイトでの行動パターンが似ている人から推計するデータフュージョンなどがあり、お客様の保有するデータ形式に合わせて適切な方法を提案します。

p003_fig02.jpg

具体的なソリューション事例紹介

当社データを使った課題解決の方法はひとつではなく、様ざまなソリューションを総称して「VR LINC」といいます。ここでは2月にプレスリリースしたソネット・メディア・ネットワークス社と、7月にプレスリリースしたradiko社の取り組みを通して「VR LINC」で何が出来るのか紹介します。

事例1 ソネット・メディア・ネットワークス社

顧客行動データに、TV視聴行動データを補完し、TVでは届きづらい層にもコンテンツを届けられるように

VRのテレビとインターネット利用を機械式で調査している「VR CUBIC」データはソネット・メディア・ネットワークス社が提供するDSP「Logicad(ロジカド)」と接続しています。VRデータを使って「顔付け」し、広告配信を実施している同社へのインタビューを通して、実際にどのように「VR LINC」を活用いただいているのか紹介します。

ソネット・メディア・ネットワークス社のソリューション事例の紹介はこちらから

事例2 radiko社

自社の顧客行動データに、事業ドメイン外の意識・行動データを補完し、コミュニケーションを最適化

課題① 膨大に発生するログにユーザー属性を追加してマーケティングに活かしたい

radiko社が保有する膨大な聴取ログデータの管理と、ユーザーのデータ、3rd Party Dataを活用した広告配信といった施策実行まで一気通貫で管理するDMP「ラジコDMP」の構築を支援しました。

radiko社がどのようなデータを持っていて、何をしたいのか、データの連携や運用方法などをヒアリングさせていただきながら、膨大なデータを集約・蓄積・分析・統合する基盤として、Adobe Audience Manager(AAM)を導入、Adobe社と共同で要件定義・システム設計・開発を行い、ラジコDMPの基盤を構築しました。

DMPの構築支援に加えて、DMP内のユーザーデータに当社の「ACR/ex」の豊富なプロフィール項目の紐付けを行いました。ラジコユーザーに実施したユーザープロフィールアンケートで得られたデータに対し、「ACR/ex」から個人が特定されない形で抽出した属性情報を基に、データフュージョンで多様な属性を推計しています。

「ACR/ex」は回答者を無作為抽出して行った調査データであり、市場推計やプランニングなどマーケティングコミュニケーションの領域で業界標準として利用されているデータです。自社では集められない事業ドメイン外の領域のデータを紐付けることで、より広範囲にユーザー特徴やプロフィールを可視化することができます。

課題② ユーザー属性を活用したターゲティング配信を行いたい

「ACR/ex」のデータをラジコユーザーにデータフュージョンし、DMPで管理することで、ユーザーに対するターゲティング広告配信(ラジコオーディオアド)等のサービス提供を実現していくことも可能になりました。ラジコオーディオアドは聴取番組に関わらず、ユーザーそれぞれの属性や好みに沿って広告を配信できます。
「ACR/ex」から作られたセグメントを使うことで、自社のデータだけでは適えられなかった多くの切り口での広告配信が可能になります。

p004_fig03.jpg

「VR LINC」によって出来ることは様ざまであるため、当社からはお客様のニーズに合わせて導入の提案をさせていただきます。

記事の中でご紹介しているサービスはこちら
【VR LINC】

サービス一覧

関連記事