【25年上半期まとめ】CM露出タレントは神尾楓珠、起用社数は芦田愛菜、大谷翔平が関東地区の1位!~テレビCMで見る広告業界動向(関東・関西・名古屋地区別)~
- この記事はこんな方にオススメ!
-
- テレビCMなど広告業界の動向・トレンドに興味がある方
- テレビCMの出演が多いタレントが知りたい方
- タレントが出演しているテレビCMのトレンドに興味がある方
ビデオリサーチでは、日本全国のテレビCM出稿状況を24時間365日収集し、データベース化しています。
これらのデータは、テレビ業界の基幹情報として、特定の業界・企業におけるテレビCMの出稿状況を把握したい方、提案活動のベストプラクティスを求めたい方などに広くご活用いただいています。
その中から、最新の広告業界動向が把握できるように、最新のテレビCM動向を定期的にご紹介しております。
本記事では、関東・関西・名古屋エリアごとに、2025年上半期のCM出稿トレンドや、CMタレントランキングをご紹介いたします。
1. CM露出タレントランキング ~関東は「神尾楓珠」、関西は「上戸彩」、名古屋は「滝藤賢一」が1位!~
「CM露出タレントランキング」は、テレビでどれだけ多くCMが放送されたかを秒数で順位付けしたものです。
<関東地区CM露出タレントランキングTOP3>
関東地区は、前年19位の「神尾楓珠」が1位となりました。
TOP3は以下の通りです。
※↑→↓の指標は前年同期の順位を基準につけています。
↑1位:神尾楓珠(主な出演CM「松竹」、「BOAT RACE振興会」)
↑2位:今田美桜(主な出演CM「P&G」、「キリン」)
↑3位:鈴木亮平(主な出演CM「アリナミン製薬」、「日本スポーツ振興センター))
<関西地区CM露出タレントランキングTOP3>
関西地区は、前年4位の「上戸彩」が1位となりました。
TOP3は以下の通りです。
※↑→↓の指標は前年同期の順位を基準につけています。
↑1位:上戸彩(主な出演CM「大阪ガス」、「丸亀製麺」)
↑2位:滝藤賢一(主な出演CM「ラクス」)
↑3位:横澤夏子(主な出演CM「ラクス」)
<名古屋地区CM露出タレントランキングTOP3>
名古屋地区は、前年6位の「滝藤賢一」が1位となりました。
TOP3は以下の通りです。
※↑→↓の指標は前年同期の順位を基準につけています。
↑1位:滝藤賢一(主な出演CM「ラクス」)
↑2位:大谷翔平(主な出演CM「興和」、「伊藤園」)
↑3位:横澤夏子(主な出演CM「ラクス」)
★本記事では「CM露出タレントランキング」TOP3までご紹介していますが、TOP20までの情報をまとめたレポートを公開しています(無料)。資料はこちらよりダウンロードいただけます。
2.CM起用社数タレントランキング ~東阪名いずれも「芦田愛菜」が1位!関東では同率1位に「大谷翔平」~
「CM起用社数タレントランキング」は、どれだけ多くの企業のテレビCMに起用されたかを順位付けしたものです。
<関東地区CM起用社数タレントランキングTOP3>
関東地区は、前年16社の「芦田愛菜」、前年11社の「大谷翔平」がいずれも前年を上回る21社で1位となりました。
TOP3は以下の通りです。
※↑→↓の指標は前年同期の起用社数を基準につけています。
↑1位:芦田愛菜(主な出演CM「ソフトバンク」、「JX金属」)
↑1位:大谷翔平(主な出演CM「興和」、「伊藤園」)
↓3位:川口春奈(主な出演CM「はま寿司」、「LIFULL」)
<関西地区CM起用社数タレントランキングTOP3>
関西地区は、前年14社を上回る20社で「芦田愛菜」が1位となりました。
TOP3は以下の通りです。
※↑→↓の指標は前年同期の起用社数を基準につけています。
↑1位:芦田愛菜(主な出演CM「ソフトバンク」、「SBI損害保険」)
↑2位:大谷翔平(主な出演CM「興和」、「伊藤園」)
↓2位:川口春奈(主な出演CM「ニデック」、「LIFULL」)
<名古屋地区CM起用社数タレントランキングTOP3>
名古屋地区は、前年13社を上回る20社で「芦田愛菜」が1位となりました。
TOP3は以下の通りです。
※↑→↓の指標は前年同期の起用社数を基準につけています。
↑1位:芦田愛菜(主な出演CM「ソフトバンク」、「SBI損害保険」)
↑2位:大谷翔平(主な出演CM「興和」、「伊藤園」)
↑3位:今田美桜(主な出演CM「P&Gジャパン」、「日本宝くじ協会」)
↓3位:川口春奈(主な出演CM「はま寿司」、「ニデック」)
★本記事では「CM起用社数タレントランキング」TOP3までご紹介していますが、TOP10までの情報をまとめたレポートを公開しています(無料)。資料はこちらよりダウンロードいただけます。
3.テレビCM出稿量の推移 ~関西は例年並みも東名は前年から出稿量減~
テレビCMがどれだけ出稿されたか(放送されたか)を秒数で月別に、CM全体と、番組CMやスポットCMの種類ごとにまとめています。
2025年上半期のテレビCM出稿量について、総出稿量は関東・名古屋地区で減少、関西地区で横ばい、スポットCMは関東地区で減少、関西地区で微増、名古屋地区で横ばい、番組CMは3地区ともに減少となっています。
3-1.関東地区
関東地区の2025年上半期のテレビCM出稿はトータル12,536秒、2024年同期比で92.0%、2023年同期比では93.0%と、直近2年の出稿量と比べ減少という結果でした。
3-2.関西地区
関西地区の2025年上半期のテレビCM出稿はトータル13,564秒、2024年同期比で99.2%、2023年同期比では100.8%と、直近2年の出稿量から横ばいという結果でした。
3-3.名古屋地区
名古屋地区は、2025年上半期のテレビCM出稿はトータル13,196秒、2024年同期比で97.6%、2023年同期比では98.4%と、直近2年の出稿量と比べ減少という結果でした。
4.商品種類別テレビCM総出稿量ランキング ~東阪名いずれも「通信・web系サービス」が2018年から連続してトップ~
「商品種類別テレビCM総出稿量ランキング」は、商品種類(CMで紹介されているサービスのカテゴリ)ごとのテレビCMがどれだけ多く出稿されたのかを順位付けしたものです。
商品種類別にみると、関東・関西・名古屋3地区とも出稿量(秒数)が最も多いのは前年同様、「通信・web系サービス」でした。2018年以降連続して、3地区いずれもトップとなっています。
<関東地区:商品種類別テレビCM出稿量_TOP3>
1位:通信・web系サービス(前年同期比95.7%)
2位:住宅・建材総合(同90.5%)
3位:他の諸団体(同382.5%)
<関西地区:商品種類別テレビCM出稿量_TOP3>
1位:通信・web系サービス(前年同期比113.0%)
2位:住宅・建材総合(同103.1%)
3位:飲食業(同102.9%)
<名古屋地区:商品種類別テレビCM出稿量_TOP3>
1位:通信・web系サービス(前年同期比109.3%)
2位:住宅・建材総合(同104.7%)
3位:飲食業(同98.8%)
★本記事では「商品種類別テレビCM総出稿量ランキング」TOP3までご紹介していますが、TOP10までの情報をまとめたレポートを公開しています(無料)。資料はこちらよりダウンロードいただけます。
いかがでしたか?
今回は、2025年上半期のテレビCMに関する一部のデータをご紹介しました。
「CM露出タレントランキング」TOP20、「CM起用社数タレントランキング」「商品種類別テレビCM総出稿量ランキング」それぞれTOP10の情報をまとめたレポートを公開しています(無料)。
資料はこちらよりダウンロードいただけます。
また、サービスにご興味、ご関心をお持ちでしたら、以下よりお気軽にお問い合わせください。
【本記事で紹介したサービス】
データソース:ビデオリサーチ「テレビ広告統計」
集計対象局:
関東地区 民放5局(日本テレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビ)
関西地区 民放5局(毎日放送・ABC・関西テレビ・読売テレビ・テレビ大阪)
名古屋地区 民放5局(東海テレビ・中京テレビ・CBC・名古屋テレビ・テレビ愛知)
集計対象期間:2023年・2024年・2025年 各年1月1日~6月30日
【関連リンク】
・広告主別のテレビCMランキング「広告主テレビCM出稿秒数ランキングTOP20」はこちら
・企業がどのくらいテレビCMやデジタル広告を出稿しているか調べたい方向け 特設ページはこちら