「コンビニコーヒーを飲む人」は何%?~『ビデオリサーチ調べ』で、ちょっと話したくなる数字~

- この記事はこんな方にオススメ!
-
- 最近、コンビニコーヒーを飲む人の傾向を知りたい人
- 市場調査やデータ分析に興味がある人
- 日々のちょっとした話題のタネを探している人
このコラムでは、ビデオリサーチの若手リサーチャーたちがさまざまな調査データを用いてあなたの"気になる"に応える話題を提供します。
ビデオリサーチ若手リサーチャー班メンバーとベテランサポートメンバー
コンビニコーヒー、どれくらいの人が飲んでいる?
師尾幾島さん、普段コンビニコーヒーって飲みますか?
幾島コーヒー大好きだから、めちゃくちゃ飲むよ!朝の出勤前とか休憩のときについ買っちゃう。師尾さんは?
師尾私も朝は無性に飲みたくなって、通勤途中にコンビニへ寄っちゃいますね。世の中でどれくらいの人がコンビニコーヒーを飲んでいるんでしょう?
幾島確かに、気になるね!調べてみようか。
3人に1人が「コンビニコーヒー愛飲」
師尾「最近、コンビニコーヒーを飲んだ人」をアンケート調査で調べてみた結果がこちら!全体の約3割でした。
幾島3人に1人が飲むんだね!数字だけ見ると少なく感じるけど、日常生活でこれだけの人が飲んでいるのは意外と多いね。
師尾そうですね。毎日飲むわけじゃなくても、「出勤前や休憩にサッと買える習慣」として定着しているのが分かります。
幾島確かに!みんなはどのコンビニで買うことが多いんだろう?見てみようか。
あなたの推しコンビニは?よく選ばれているのは...
師尾コンビニコーヒーを買うとき、どのコンビニを選ぶか見てみたら...セブンイレブンが29.0%と1番人気でした!
幾島そうなんだ!店舗数が多い※から、通勤途中や休憩時間などに手軽に買える人が多いのかもしれないね。
師尾そうですね。味や種類の好みもありますが、通勤や休憩のタイミングで手軽に買えることも、選ばれるポイントのひとつだと思います。
幾島確かに!そう考えると、「働く人」が特に飲んでいるイメージがあるかも...。スーツ姿でコーヒー片手に歩いている人とかよく見るし...。
師尾わかります!働く人の間で、コンビニコーヒーを飲む人はどのくらいいるのでしょうか?
※参考情報:日本ソフト販売株式会社公開「【2025年版】コンビニエンスストアの店舗数ランキング」
コンビニコーヒーはビジネスパーソンの必携アイテム?
師尾フルタイムで働く人は、全体に比べてコンビニコーヒーを飲む人が4.3pt多いみたいです!
幾島そうだね。でも差はそれほど大きくないから、職業問わず結構みんな飲んでいるんだね。
師尾確かにそうですね。こんな風に日常の中の一コマの行動にフォーカスして数字を見るのも面白いですね。また気になるテーマがあれば調べてみましょう!
さいごに
今回は、「コンビニコーヒーを飲む人」について事例を交えてご紹介いたしました。
ビデオリサーチでは、20万項目もの膨大なアンケート調査結果をまとめたデータベースからさまざまな分析調査結果を調べることができる「ACR/ex」をビジネス用に提供しています。
ご興味お持ちいただけましたら、お気軽に以下よりお問い合わせください。
【本記事で紹介したサービス】
・サービス名:ビデオリサーチ「ACR/ex」
・調査時期:2024年10月~12月(秋調査回)
・対象地区:東京50km圏
・サンプル数:男女12~69歳個人5,022(人)
勤務形態フルタイム勤務2,468(人)