【2025年最新版】木村拓哉(キムタク)ドラマ|主演作・視聴率一覧
この記事では、全国32地区ある地上波の各エリアで24時間365日、視聴率調査を行っているビデオリサーチが、キムタクこと木村拓哉さんがこれまでに主演した連続ドラマの視聴率を、1990年代〜2020 年代まで4つの年代に分けてまとめています。
世帯最高視聴率 36.7%を記録した「ロングバケーション」から、最新の主演作「Believe-君にかける橋-」まで、木村拓哉さん主演ドラマを一覧化し、作品の見どころを完全網羅しました。
ちなみに
ビデオリサーチの視聴率ページでは朝ドラや大河ドラマの歴代視聴率もご紹介しています。
NHK朝の連続テレビ小説 歴代視聴率
NHK大河ドラマ 歴代視聴率
1.1990年代|木村拓哉(キムタク)主演ドラマ&視聴率一覧
木村拓哉(キムタク)主演ドラマ|1990年代は全4作品
最高視聴率36.7%を叩き出した月9ドラマ「ロングバケーション」(1996年)は、木村拓哉さんが演じる瀬名秀俊に憧れてピアノを始める男性が続出し、"ロンバケ現象"と呼ばれる社会的大ブームを巻き起こしました。
同年代には「ギフト」(1997年)、「ラブジェネレーション」(1997年)、「眠れる森」(1998年)と高視聴率ドラマが並び、1990年代の木村拓哉さんの活躍を象徴しています。
単位:%
| 時系列 | 番組名 | 放送時期 | 放送局 | 主な共演者 | 最高視聴率 (世帯視聴率) |
期間平均視聴率 (世帯視聴率) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1990年代 | ロングバケーション | 1996.4.15~1996.6.24 | フジテレビ | 山口智子、竹野内豊 | 36.7 最終回:1996/06/24 |
29.5 |
| ギフト | 1997.4.16~1997.6.25 | フジテレビ | 室井滋、篠原涼子 | 23.0 初回:1997/04/16 |
18.2 | |
| ラブジェネレーション | 1997.10.13~1997.12.22 | フジテレビ | 松たか子 | 32.5 9回:1997/12/08 |
30.8 | |
| 木曜劇場・眠れる森 | 1998.10.8~1998.12.24 | フジテレビ | 中山美穂、仲村トオル | 30.8 最終回:1998/12/24 |
25.2 |
※最高視聴率:連続ドラマの各放送回の中で最も平均視聴率が高かった番組の視聴率。番組単位で毎分の最高値を示したもの(毎分最高視聴率)ではありません。
※期間平均視聴率:連続ドラマ全放送回を通しての平均視聴率。
※ビデオリサーチ調べ【関東地区】
ロングバケーション(1996年/フジテレビ 月9)
あらすじ
ピアニスト志望の瀬名秀俊(木村拓哉)と、結婚式当日に捨てられたモデルの葉山南(山口智子)が、ひょんなことから同居を始めるラブストーリー。
注目ポイント
・フジテレビ月9を代表する名作
・"ロンバケ現象"で社会的ブームとなった
・主題歌『LA・LA・LA LOVE SONG』(久保田利伸 with ナオミ・キャンベル)も話題に
ラブジェネレーション(1997年/フジテレビ 月9)
あらすじ
広告代理店で働く片桐哲平(木村拓哉)と上杉理子(松たか子)。反発し合いながらも、仕事の挫折や成功を通じて距離が縮まっていく都会派オフィスラブ。
注目ポイント
・王道のオフィスラブで月9の黄金期を牽引した作品
・大滝詠一が主題歌『幸せな結末』を、12年ぶりに新曲として発表し大ヒット
2.2000年代|木村拓哉(キムタク)主演ドラマ&視聴率一覧
木村拓哉(キムタク)主演ドラマ|2000年代は全9作品
2000年代に入ると、木村拓哉さん主演ドラマはヒットを連発。なかでも「ビューティフルライフ」(2000年)の最終回は、最高視聴率 41.3%を記録しました。この数字は木村拓哉さん主演ドラマの中で最も高く、2000年に放送された全番組の中でも3番目*に多く見られた番組となりました。
* 1位は「第51回NHK紅白歌合戦」(2000.12.31) NHK総合:48.4%、2位は「シドニーオリンピック(男子サッカー・日本×アメリカ)」(2000.9.23) NHK総合:42.3%(いずれも世帯視聴率)
【参考】2000年 年間高世帯視聴率番組30(関東地区)
続く「HERO」(2001年)は、番組の期間平均視聴率が 34.3% と高視聴率を維持した作品で、木村拓哉さん主演ドラマで一番高い期間平均視聴率となっています。
劇中で着用したダウンジャケットが爆発的に売れるなど、木村拓哉さんの存在が幅広い世代に影響を与える様子が"キムタク現象"と呼ばれました。さらに「GOOD LUCK!!」(2003年)、「プライド」(2004年)などフジテレビ月9枠の高視聴率作が続き、2000年代はまさに木村拓哉さんの黄金期となりました。
単位:%
| 時系列 | 番組名 | 放送時期 | 放送局 | 主な共演者 | 最高視聴率 (世帯視聴率) |
期間平均視聴率 (世帯視聴率) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2000年代 | 日曜劇場・ビューティフルライフ | 2000.1.16~2000.3.26 | TBS | 常盤貴子 | 41.3 最終回:2000/03/26 |
32.3 |
| HERO | 2001.1.8~2001.3.19 | フジテレビ | 松たか子 | 36.8 8回:2001/02/26 最終回:2001/03/19 |
34.3 | |
| 空から降る一億の星 | 2002.4.15~2002.6.24 | フジテレビ | 明石家さんま、深津絵里 | 27.0 最終回:2002/06/24 |
22.6 | |
| 日曜劇場・GOOD LUCK! | 2003.1.19~2003.3.23 | TBS | 柴咲コウ | 37.6 最終回:2003/03/23 |
30.6 | |
| プライド | 2004.1.12~2004.3.22 | フジテレビ | 竹内結子 | 28.8 最終回:2004/03/22 |
25.1 | |
| エンジン | 2005.4.18~2005.6.27 | フジテレビ | 小雪 | 25.3 初回:2005/04/18 |
22.5 | |
| TBS開局55周年記念特別企画日曜劇場・華麗なる一族 | 2007.1.14~2007.3.18 | TBS | 北大路欣也、長谷川京子 | 30.4 最終回:2007/03/18 |
24.4 | |
| CHANGE | 2008.5.12~2008.7.14 | フジテレビ | 深津絵里、阿部寛 | 27.4 最終回:2008/07/14 |
22.1 | |
| MR.BRAIN | 2009.5.23 -2009.7.11 | TBS | 綾瀬はるか、水嶋ヒロ | 24.8 初回:2009/05/23 |
20.5 |
※ビデオリサーチ調べ【関東地区】
ビューティフルライフ(2000年/TBS 日曜劇場)
あらすじ
売れっ子美容師の沖島柊二(木村拓哉)と、病で車いす生活を送る図書館司書の町田杏子(常盤貴子)が出会い、互いの仕事と人生を支え合いながら生き方を見つけていくラブストーリー。
注目ポイント
・TBS 日曜劇場で放送された、2000年を代表する恋愛ドラマ
・主題歌はB'z『今夜月の見える丘に』で、ドラマと同時期に大ヒット
HERO(2001年/フジテレビ 月9)
あらすじ
型破りな検事・久利生公平(木村拓哉)が、事務官・雨宮舞子(松たか子)や個性派メンバーと共に真実を追い続けるリーガルエンタメドラマ。
注目ポイント
・フジテレビ 月9枠で放送、高視聴率を記録
・木村拓哉さんの代表作と言える作品
・主題歌は宇多田ヒカルの『Can You Keep A Secret?』
GOOD LUCK!!(2003年/TBS 日曜劇場)
あらすじ
大手航空会社の若き副操縦士・新海元(木村拓哉)が、厳格な機長・香田一樹(堤真一)や整備士のヒロイン・緒川歩実(柴咲コウ)と衝突しながらも、一流のパイロットを目指して成長していくサクセスストーリー。
注目ポイント
・TBS 日曜劇場として放送されたドラマ、航空業界のリアルな描写が話題に
・主題歌は山下達郎の『RIDE ON TIME』
3.2010年代|木村拓哉(キムタク)主演ドラマ&視聴率一覧
木村拓哉(キムタク)主演ドラマ|2010年代は全9作品
2014年放送の「HERO 第2シリーズ」は最高視聴率 26.5%・期間平均視聴率 21.3%を叩き出し、2010年代の木村拓哉さん主演ドラマで視聴率首位を獲得。13年ぶりに復活した久利生検事のパワーが健在で、大きな話題となりました。
続く「アイムホーム」(2015年)ではテレビ朝日の連続ドラマ初主演を果たし、記憶障害に苦しむ主人公を繊細に演じて新境地を開拓。その後も「PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~」(2012年)、「BG〜身辺警護人〜」(2018年)など多彩な役柄に挑戦し、2010年代もなお高い注目度を維持しました。
単位:%
| 時系列 | 番組名 | 放送時期 | 放送局 | 主な共演者 | 最高視聴率 (世帯視聴率) |
期間平均視聴率 (世帯視聴率) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2010年代 | 月の恋人・Moon Lovers | 2010.5.10~2010.7.5 | フジテレビ | 篠原涼子、リン・チーリン、松田翔太 | 22.4 初回:2010/05/10 |
16.9 |
| 日曜劇場・南極大陸 | 2011.10.16.~2011.12.18 | TBS | 綾瀬はるか、堺雅人 | 22.2 初回:2011/10/16 |
18.0 | |
| PRICELESS・あるわけねぇだろ、んなもん! | 2012.10.22~2012.12.24 | フジテレビ | 中井貴一、香里奈 | 20.1 8回:2012/12/10 |
17.7 | |
| 日曜劇場・安堂ロイド・A.I. knows LOVE? | 2013.10.13~2013.12.15 | TBS | 柴咲コウ | 19.2 初回:2013/10/13 |
12.8 | |
| HERO 第2シリーズ | 2014.7.14~2014.9.22 | フジテレビ | 北川景子 | 26.5 初回:2014/07/14 |
21.3 | |
| 木曜ドラマ・アイムホーム | 2015.4.16~2015.6.18 | テレビ朝日 | 上戸彩 | 19.0 最終回:2015/06/18 |
14.8 | |
| 日曜劇場・A LIFE・愛しき人 | 2017.1.15~2017.3.19 | TBS | 竹内結子 | 16.0 最終回:2017/03/19 |
14.5 | |
| 木曜ドラマ・BG・身辺警護人 | 2018.1.18~2018.3.15 | テレビ朝日 | 斎藤工、菜々緒 | 17.3 最終回:2018/03/15 |
15.2 | |
| 日曜劇場・グランメゾン東京 | 2019.10.20~2019.12.29 | TBS | 鈴木京香、玉森裕太 | 16.4 最終回:2019/12/29 |
12.9 |
※ビデオリサーチ調べ【関東地区】
アイムホーム(2015年/テレビ朝日 木曜ドラマ)
あらすじ
事故で直近5年の記憶を失ったエリート会社員・家路久(木村拓哉)。手元に残った「10本の鍵」と、離婚した前妻と娘への記憶はある一方、なぜか妻と息子の顔だけが仮面のようにぼやけて見える違和感。家族の真実と自分の本心を探すミステリードラマ。
注目ポイント
・テレビ朝日 木曜ドラマ枠にて放送の作品
・石坂啓による漫画『アイ'ム ホーム』を原作としたヒューマンサスペンス
BG~身辺警護人~(2018年/テレビ朝日 木曜ドラマ)
あらすじ
民間警備会社のボディーガード・島崎章(木村拓哉)が、政治家や著名人、一般人の命と日常を守るため、限られた権限と装備の中で最善の判断を下していく。
注目ポイント
・テレビ朝日 木曜ドラマ枠発の職業ドラマ
・1話完結で、緊張感のあるストーリーが特徴
4.2020年代|木村拓哉(キムタク)主演ドラマ&視聴率一覧
木村拓哉(キムタク)主演ドラマ|2020年代(2020年~2024年末)は全4作品
パンデミック下で放送された「BG〜身辺警護人〜第2章」(2020年)は、世帯最高視聴率 17.0% をマークし、2020年代の木村拓哉さん主演作品の視聴率トップとなりました。
ボクシング部を舞台にした青春作「未来への10カウント」(2022年)は、最終回で世帯視聴率が最高の13.1%に上るなど健闘しました。また、木村拓哉さんのフジテレビ 月9枠への9年ぶりの復活作となった「風間公親―教場0―」(2023年)は世帯最高視聴率12.1%。さらに「Believe-君にかける橋」(2024年)は、クライムサスペンスと人間ドラマを融合した作品で、世帯最高視聴率 13.2%を記録して、"キムタクブランド"の健在ぶりを示しました。コロナ禍やコンテンツの配信競争が激化する中でも、木村拓哉さんの主演ドラマは依然として注目度・話題性ともに群を抜いています。
単位:%
| 時系列 | 番組名 | 放送時期 | 放送局 | 主な共演者 | 最高視聴率 (個人視聴率) |
期間平均視聴率 (個人視聴率) |
最高視聴率 (世帯視聴率) |
期間平均視聴率 (世帯視聴率) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年代 | 木曜ドラマ・BG・身辺警護人 第2章 | 2020.6.18~2020.7.30 | テレビ朝日 | 斎藤工 | 9.5 最終回:2020/07/30 |
8.6 | 17.0 初回:2020/06/18 |
15.6 |
| 木曜ドラマ・未来への10カウント | 2022.4.14~2022.6.9 | テレビ朝日 | 満島ひかり | 7.5 最終回:2022/06/09 |
6.3 | 13.1 最終回:2022/06/09 |
11.0 | |
| 風間公親・教場0 | 2023.4.10~2023.6.19 | フジテレビ | 赤楚衛二、新垣結衣、北村匠海 | 7.2 初回:2023/04/10 |
6.0 | 12.1 初回:2023/04/10 |
9.9 | |
| テレビ朝日開局65周年記念・木曜ドラマ・Believe・君にかける橋 | 2024.4.25~2024.6.20 | テレビ朝日 | 竹内涼真、山本舞香、一ノ瀬颯 | 7.6 最終回:2024/06/20 |
6.0 | 13.2 最終回:2024/06/20 |
10.4 |
※ビデオリサーチ調べ【関東地区】
風間公親-教場0-(2023年/フジテレビ 月9)
あらすじ
警察学校の伝説の教官・風間公親(木村拓哉)の過去を描く前日譚。刑事指導官となった風間が新人刑事とバディを組み、初動捜査から観察と論理だけで真相に迫っていく、一話完結×成長ドラマ。
注目ポイント
・特別ドラマとして放送された「教場」シリーズの連続ドラマ版
・フジテレビ 月9枠にて放送
・原作は長岡弘樹の警察小説シリーズ『教場』
社会現象まで巻き起こした1990年代の"ロンバケ"から最新作まで、30年以上にわたり途切れなく主演ドラマを届けてきた木村拓哉さん。美容師・ピアニスト・パイロット・検事・医師など、多彩な職業を演じるたびに高視聴率と社会的ブームを生み出してきました。次はどんなキムタクドラマが話題をさらうのか、今後の木村拓哉さんの新作と視聴率動向にも注目です。
5.「週間視聴率ランキング」で視聴率がご覧いただけます
特設ページにて、リアルタイム視聴率/タイムシフト視聴率や視聴人数のランキングを無料公開しています。
原則毎週木曜更新です。
アーカイブもございますので、過去の視聴率もご覧いただけます。
【本記事で紹介したサービス】
・サービス名:ビデオリサーチ「テレビ視聴率」
・対象地区:関東
