【2025年最新版】嵐・大野智 歴代ドラマ視聴率まとめ

  • 公開日:
テレビ
#タレント #テレビ #ドラマ #ランキング #視聴実態 #視聴率
【2025年最新版】嵐・大野智 歴代ドラマ視聴率まとめ

2025年5月に、2026年春のコンサート開催をもって活動終了することを発表した国民的アイドルグループの嵐。その嵐のリーダーである大野智さんは、高い歌唱力とダンススキルでファンを魅了するだけでなく、「魔王」や「鍵のかかった部屋」などの人気ドラマの主演を務め、俳優としても演技力を高く評価されています。

この記事では、全国32地区ある地上波の各エリアで24時間365日、視聴率調査を行っているビデオリサーチが、これまでに嵐・大野智さんが主演を務めた連続ドラマの視聴率をまとめています。

ちなみに
ビデオリサーチの視聴率ページでは朝ドラや大河ドラマの歴代視聴率も紹介しています。
NHK朝の連続テレビ小説 歴代視聴率
NHK大河ドラマ 歴代視聴率

本記事でご紹介しているサービス【テレビ視聴率】

1. 大野智主演ドラマ視聴率一覧

大野智さんはこれまでに6つの民放連続ドラマで主演を務めています。

単位:%

番組名 放送時期 放送局 主な共演者 最高視聴率
(世帯視聴率)
期間平均視聴率
(世帯視聴率)
魔王 2008/07/04~2008/09/12 TBS 生田斗真 14.1
最終回:2008/09/12
11.5
歌のおにいさん 2009/01/16~2009/03/13 テレビ朝日 千紗、片瀬那奈、丸山隆平 11.8
7回:2009/03/06
10.8
怪物くん 2010/04/17~2010/06/12 日本テレビ 八嶋智人、上島竜兵、チェ・ホンマン 17.5
初回:2010/04/17
14.0
鍵のかかった部屋 2012/04/16~2012/06/25 フジテレビ 戸田恵梨香、佐藤浩市 18.3
初回:2012/04/16
16.0
死神くん 2014/04/18~2014/06/20 テレビ朝日 桐谷美玲、菅田将暉 11.2
初回:2014/04/18
9.7
世界一難しい恋 2016/04/13~2016/06/15 日本テレビ 波瑠 16.0
最終回:2016/6/15
12.9

※最高視聴率:連続ドラマの各放送回の中で最も平均視聴率が高かった番組の視聴率。番組単位で毎分の最高値を示したもの(毎分最高視聴率)ではありません。
※期間平均視聴率:連続ドラマ全放送回を通しての平均視聴率。
※ビデオリサーチ調べ【関東地区】

魔王(2008年)

2008年放送、連続ドラマ初主演となった「魔王」は、韓国ドラマのリメイクで、復讐をテーマにしたサスペンス作品。大野智さんは冷静沈着な弁護士・成瀬領を演じ、ダブル主演である生田斗真さん演じる刑事・芹沢直人との対決が物語の軸となっています。繊細な心理描写で大野智さんの演技力が高く評価され、期間平均視聴率11.5%、最高視聴率は最終回の14.1%でした。
また、第1話に、同じ嵐のメンバーである二宮和也さんが友情出演したことも話題となりました。
主題歌である嵐の「truth」は、ドラマ本編と重なる要素が歌詞に多数含まれ、復讐劇を描いたドラマの世界観を堪能できる楽曲となっています。

歌のおにいさん(2009年)

子ども向け番組の歌のおにいさん・矢野健太を演じたのは、2009年放送の「歌のおにいさん」。バンドが解散し、恋人にも振られ、就職内定も取り消された"何もかも失った男"が、手違いで採用された"歌のおにいさん"として奮闘するストーリー。この作品を通して、大野智さんはコミカルかつ人間味あふれる演技で新境地を開拓しました。共演は、当時「girl next door」として活躍していた千紗さんや、片瀬那奈さん、丸山隆平さん(SUPER EIGHT)らで、個性豊かなキャラクターが物語を彩りました。
主題歌は矢野健太 starring Satoshi Ohno 「曇りのち、快晴」。ドラマ内では、大野智さん演じる健太のバンドメンバーが作った曲に、健太が歌詞を付けたという設定で使用されています。
期間平均視聴率は10.8%、嵐のメンバー・櫻井翔さんが友情出演した第7話が最高視聴率11.8%となっています。

怪物くん(2010年)

2010年放送、藤子不二雄Ⓐ先生の漫画『怪物くん』を原作としたドラマ「怪物くん」では、特殊メイクと派手な衣装で主人公の怪物くんを熱演しました。怪物ランドの王子・怪物くんが3人のお供とともに人間界で修行するファンタジーコメディは、子どもから大人まで幅広い層に人気を博し、連続ドラマ終了後にスペシャルドラマも放送。さらに、大野智さんの単独初主演映画である『映画 怪物くん』も制作されました。個性豊かなキャラクターを、八嶋智人さん、上島竜兵さん(ダチョウ俱楽部)、チェ・ホンマンさん、鹿賀丈史さん、松岡昌宏さん(TOKIO)など、豪華キャストが演じました。
最終回には嵐メンバー・松本潤さんが、怪物くんの執事役で友情出演。また、嵐の「Monster」が主題歌として起用されています。
期間平均視聴率は14.0%、最高視聴率は初回の17.5%で、大野智さん主演ドラマの中で高い視聴率を誇る作品となっています。

鍵のかかった部屋(2012年)

2012年に放送された「鍵のかかった部屋」は、大野智さん演じる大手警備会社に勤める"防犯オタク"・榎本径が、戸田恵梨香さん演じる弁護士・青砥純子、佐藤浩市さん演じる先輩弁護士・芹沢豪とともに、密室を破ることで事件解決の糸口を見出していくミステリードラマ。大野智さんは冷静沈着であまり感情を表に出さず、「この世に破れない鍵はない」と自信を持つマニアックな男を演じ、これまでとは異なる知的な魅力を発揮しました。主要キャスト3人でのテンポの良い掛け合いも見どころ。毎回異なる密室トリックが登場し、視聴者を引き込みました。主題歌は嵐の「Face Down」。
「鍵のかかった部屋」は、期間平均視聴率16.0%、最高視聴率は初回の18.3%と、いずれも大野智さんが主演したドラマの中で最高となっています。さらに、嵐メンバーが主演した歴代の月9ドラマにおいても、期間平均視聴率・最高視聴率ともにトップに輝いています。

死神くん(2014年)

2014年には、大野智さんが新米の死神・No.413役を演じた「死神くん」が放送されました。死亡予定者の前に現れる死神でありながら人間寄りの考え方を持ち、時には冥界のルールを破りながらも、死を迎える人間に寄り添う死神が主人公。コミカルな要素もありながら、"生きることの尊さ"を伝えるメッセージが込められた、1話完結型のドラマです。共演には桐谷美玲さん、菅田将暉さん、松重豊さんら、豪華俳優陣が揃いました。
死をテーマに、ドラマの世界観にリンクした温かく力強い歌詞が綴られている、嵐の「誰も知らない」が主題歌でした。
期間平均視聴率は9.7%、最高視聴率は初回の11.2%です。

世界一難しい恋(2016年)

大野智さんの最後の主演連続ドラマとなっている「世界一難しい恋」は、2016年に放送されました。大野智さん演じる性格に難ありな一流ホテルの若き社長・鮫島零治が、34歳にして初めて恋に落ち、不器用ながらも奮闘するラブコメディ。主人公が恋に落ちるヒロイン・柴山美咲役を波瑠さんが演じ、その他、小池栄子さん、小瀧望さん(WEST.)北村一輝さん、杉本哲太さんら、実力派俳優が脇を固めました。
主題歌は嵐の「I seek」。
期間平均視聴率は12.9%、最高視聴率は嵐メンバーの櫻井翔さんも出演した最終回で16.0%でした。

2. 大野智出演ドラマは他にも

大野智さんは連続ドラマだけではなく、いくつかの単発のドラマでも主演を務めています。

2009年にフジテレビで放送された、横山裕さん(SUPER EIGHT)がストーリーテラーとして出演の「0号室の客」では、<First Story 「憧れの男」>の全4話にて主演。エリートサラリーマンの役を演じ、田中美保さん・城島茂さんらと共演しました。

2012年放送のフジテレビの新春スペシャルドラマ「もう誘拐なんてしない」では、ヒーローになる夢を捨てきれないまま上京してきたフリーター・樽井翔太郎を演じました。本作は、『謎解きはディナーのあとで』の作者として有名な、東川篤哉さんの小説が原作の青春&ユーモアミステリー。共演には新垣結衣さん、佐藤隆太さん、貫地谷しほりさんら、実力派キャストが揃いました。
さらに、嵐・櫻井翔さんが「謎解きはディナーのあとで」の執事・影山役、同じく嵐の松本潤さんが「ラッキーセブン」の探偵・時多駿太郎役として出演したことも大きな話題となりました。

日本テレビ・24時間テレビドラマスペシャルとして2013年に放送の「今日の日はさようなら」では、悪性リンパ腫が発覚し余命宣告を受けた青年・耕太を演じました。共演は深田恭子さん、山田涼介さん(Hey! Say! JUMP)、木村文乃さんら豪華キャスト陣。大野智さんは、命の期限を知り"ちゃんと生きて、ちゃんと死ぬ"ことを決意した青年の、生と死に向き合う姿を熱演し、本作は東京ドラマアウォード2014にて【優秀賞・単発ドラマ】を受賞しています。
また、本ドラマの番組平均世帯視聴率は23.4%で、2013年の年間高世帯視聴率番組TOP30にランクインしています。

3.「週間リアルタイム視聴率ランキング」で視聴率がご覧いただけます

newtvratingtop.png

特設ページにて、リアルタイム視聴率/タイムシフト視聴率や視聴人数のランキングを無料公開しています。
原則毎週木曜更新です。
アーカイブもございますので、過去の視聴率もご覧いただけます。

【本記事で紹介したサービス】
・サービス名:ビデオリサーチ「テレビ視聴率
・対象地区:関東

サービス一覧