記事一覧
記事数: 1195件
-
女子高生の「インフルエンス力」に注目!〜マイナビティーンズラボ×ビデオリサーチ 「JK×Instagram利用クラスター」を開発〜
ビデオリサーチひと研究所の若者研究チーム『VRわかものラボ』は株式会社マイナビが運営する、ティーンマーケティング支援事業を行う『マイナビティーンズ』と共同で、女子高生の「インフルエンス力」に着目した「JK×Instagram利用クラスター」を開発しました。 『マイナビティーンズ』と『VRわかものラボ』では、かねてより若者の流行の拡散源であり、未来のユーザーにつながる存在でもある女子高生に注目して
-
「JK×Instagram利用クラスター」7つのクラスターの特徴
-
期待も不安も上昇中?!話題の映画の主演女優も気になる3月。〜ひと研究所「きぶん調査」の結果(3月)より〜
「きぶん調査」とは、「幸せ」「満足している」「憂鬱だ」「不安だ」といった生活者の"今の気分"を捉える調査で、ひと研究所が2013年7月から毎月月末に実施しています。その時々の話題になっている物事や人についても質問しており、生活者の今の気分を世の中の事象と重ねて分析することができます。 ●3月のきぶん指標 ポジティブな気分では、「幸せ」が40.8%。「満足」が35.0%、「希
-
気分の変化は小さめの2月。話題になったのはやはりオリンピック!〜ひと研究所「きぶん調査」の結果(2月)より〜
「きぶん調査」とは、「幸せ」「満足している」「憂鬱だ」「不安だ」といった生活者の"今の気分"を捉える調査で、ひと研究所が2013年7月から毎月月末に実施しています。その時々の話題になっている物事や人についても質問しており、生活者の今の気分を世の中の事象と重ねて分析することができます。 ●2月のきぶん指標 ポジティブな気分では、「幸せ」が40.1%。「満足」が33.8%、「希望」が22.6%でいず
-
CM出演タレント トリバゴジャパン「ナタリー・エモンズ」がトップ
関東・関西・名古屋の3地区の各民放5局を対象に2017年の年間(1月~12月)テレビCM出稿動向をまとめました。商品種類別(秒数ベース)でみると、関東、関西地区では「通信・web系サービス」が、名古屋地区では「住宅・建材総合」が最も多く出稿されました。「通信・web系サービス」は「トリバゴジャパン」「Indeed」「LIFULL」が顕著な伸びを示し、3地区とも前年から大幅増となりま
-
全国テレビCMデータ(テレビCM速報)、日本全国に拡大
当社の全国テレビCMデータの測定地区は、これまで関東、関西、名古屋、北部九州、札幌の5地区においてサービスを展開しておりましたが、このたび株式会社IPG(本社:東京都中央区、代表取締役社長:星野 仁)および株式会社PTP(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:有吉 昌康)両社との提携により、全国版(ビデオリサーチ視聴率サービスエリア27地区)のCM情報を日本で初めて提供することとなりました。
-
男性タレントでマツコ・デラックスが初のトップ
男女タレント人気度ベスト3 <男性タレント人気度> 1位 マツコ・デラックス 2位 阿部 寛 3位 明石家 さんま <女性タレント人気度> 1位 綾瀬 はるか 2位 新垣 結衣 3位 天海 祐希 記事の中でご紹介しているサービスはこちら 【テレビタレントイメージ】 <男性タレント> マツコ・デラックス、初の首位に 人気
-
VR LINC、Tableau(ビジュアル分析プラットフォーム)との接続開始 ビデオリサーチデータと外部データをシームレスに可視化・分析が可能に
当社は、テレビ視聴データをはじめとした、保有するメディアデータおよびプロフィールデータを供給するデータ統合ソリューション「VR LINC(ブイアール リンク)」を通じて、Tableau Japan株式会社(本社:東京都中央区、社長:浜田 俊、以下Tableau)が提供するインタラクティブなビジュアル分析プラットフォームの Tableau (タブロー)とのデータ接続を開始いたしました。
-
【データの車窓から】花粉症、その悩みに地域差あり!!
花粉症のシーズンが到来しました。この時期みんなを悩ませる花粉症、辛い症状に悩んでいる方も多いと思います。今回はビデオリサーチの生活者調査「ACR/ex」を用いて、花粉症に悩む人の割合やその対応の現状についてみてみます。 記事の中でご紹介しているサービスはこちら 【ACR/ex】 花粉の悩みは本州に集中 ACR/exは全国の主要7地区(※)で調査
-
沖縄FM ゴールデンアワー【ラジオレコメンダー" やきそばかおる "のI love RADIO 】〜語学の勉強にお薦めのラジオ番組とは? 役に立つかな...
ラジオレコメンダー"やきそばかおる"のI love RADIO 第5回 外国人観光客の増加が激しい今日この頃。東京オリンピックに向けて語学を勉強している人も多いと思いますが、岡山のRSKラジオでは思い切った番組が放送されています。 「ビジットOkayama」(土曜 18時30分~19時)は、「桃太郎」「吉備団子」「津山ホルモンうどん」など、岡山の観光地や名物を英語で紹介。ほぼ丸々英語