記事一覧
記事数: 1198件
-
全国規模でCM出稿量が把握可能に!〜アプリのCMを調べてみた〜
当社の「テレビCM速報」は、従来関東・関西・名古屋・北部九州・札幌の5地区においてオンエア翌日に放送されたCM情報(放送局・放送日時・CM秒数・GRP)を広告主・銘柄・素材別にご提供するサービスとして、自社、あるいは競合社の出稿状況やキャンペーン効果の把握にご利用いただいてまいりました。 2018年4月より、これまでの5地区から日本で初めて全国規模(ビデオリサーチ視聴率サービスエリアの27地区対
-
ミンネハンドメイドマーケットのイベントをさらに積極的に!「minneに並んでいるのは、一人ひとりの思い」 GMOペパボ株式会社 阿部 雅幸さん vol.3
GMOペパボ株式会社 minne事業部 部長 兼 minneのザビエル 阿部 雅幸氏 前回の記事はこちら(vol.2) 世の中のトレンドやマーケットと共に、ハンドメイドマーケット「minne」も変化、成長を続けている。市場に大きな影響力を持つサービスとなった今、GMOペパボ株式会社の阿部 雅幸氏(※以下敬称略)に、これからの「minne」について語っていただく。 次の夢を、作家さんとともに語り、実
-
エスクローサービスで取引がより安全に!「minneに並んでいるのは、一人ひとりの思い」 GMOペパボ株式会社 阿部 雅幸さん vol.2
GMOペパボ株式会社 minne事業部 部長 兼 minneのザビエル 阿部 雅幸氏 前回の記事はこちら(vol.1) 2014年に、作家数No.1*となったハンドメイドマーケット「minne」が、どのように受け入れられ、成長していったのか。前回に引き続きGMOペパボ株式会社の阿部 雅幸氏(※以下敬称略)に、振り返っていただいた。(*同社調べ) 大事にしたのは、ハンドメイド"らしくない"こと ロー
-
ハンドメイド マーケットを福岡から展開!「minneに並んでいるのは、一人ひとりの思い」GMOペパボ株式会社 阿部 雅幸さん vol.1
GMOペパボ株式会社 minne事業部 部長 兼 minneのザビエル 阿部 雅幸氏 作家数約42万人、出品数約760万点と、他の競合サービスの追随を許さない圧倒的なシェアを誇る国内最大のハンドメイドマーケット「minne(みんね)」。作家、購入者、双方が熱く支持するサービスの誕生秘話とこれからの展望を、生みの親であるGMOペパボ株式会社の阿部 雅幸氏(※以下敬称略)に伺う(全3回)。 突然振られ
-
ツイキャス「週刊ラジオ情報センター」毎週生放送中!【ラジオレコメンダー" やきそばかおる "のI love RADIO 】〜2018年春にラジオデビューした10〜20代がパーソナリティのラジオ番組〜
ラジオレコメンダー" やきそばかおる "のI love RADIO 第6回 「すごい! とんねるずらしい展開! 」 そう感激したのはジェーン・スーさん。とんねるず世代の私は思わず「うんうん! 」と頷きました。4月18日(水)放送の『ジェーン・スー 生活は踊る』(TBSラジオ 月曜~金曜 11時~13時)に木梨憲武さんが出演。番組恒例、人生相談のコーナーで起きた出来事が話
-
運用型広告のターゲティングに模索する!「配信で地元ならではの情報をデリバリーする」中京テレビ 林 義人さん vol.4
中京テレビ 編成局インターネット事業部 林 義人氏 前回の記事はこちら(vol.3) 現在、『Chuun』にかかわっておられるメンバーは何人くらいなのでしょうか? 現在は、兼務ありで12名ですね。僕が統括で、コンテンツ担当の制作チームがあって、技術が1名、それにオペレーターとデスク。1年間やってみて分かったのは、コンテ
-
太田上田を「Chuun」で全エピソード&未公開シーン配信中!「配信で地元ならではの情報をデリバリーする」中京テレビ 林 義人さん vol.3
中京テレビ 編成局インターネット事業部 林 義人氏 前回の記事はこちら (vol.2) 開発時に特に留意されたことやローンチするまでにご苦労された点、工夫された点などを教えてください。 権利処理関係ですね。見逃し配信の場合、過去の番組を配信したくても当時は配信前提で制作していませんから、プロデューサーから事務所に許可を取ったり、配信NGの楽曲は制作で使わないようにお願いしたりとか、要するに配信
-
「配信で地元ならではの情報をデリバリーする」ネット動画配信サービス「Chuun」中京テレビ 林 義人さん vol.2
中京テレビ 編成局インターネット事業部 林 義人氏 前回の記事はこちら(vol.1) 報告書の中で、最も反響があったのは? 放送と配信をどうビジネスとしてマネタイズしているのか、という点に社内でも注目が集まりました。日本でも広告取引新指標『P+C7』が始まりますが、アメリカでは当時C3またはC7が主流。つまり番組ではなくCМ視聴率を3日間までタイムシフト視聴も含め視聴率にカウントするという形で取
-
iモーション(ドコモ)で初モバイル向け動画配信!「配信で地元ならではの情報をデリバリーする」中京テレビ 林 義人さん vol.1
中京テレビ 編成局インターネット事業部 林 義人氏 ローカル局の中でも独自の配信サービスを開発した中京テレビ。配信開始のきっかけや開発秘話、その反響、さらに今後のローカル局の在り方について話を伺った。 まず、林さんが中京テレビに入社したきっかけを教えていただけますか? 僕が中京テレビに入社したのは1992年。バブルが弾け
-
ニュースだけでマネタイズするのは難しい...「これからのニュースは、時間の枠を超えて新たな空間を作り届ける役割を担う」 フジテレビ 清水俊宏さん vol.4
フジテレビ ニュースコンテンツ プロジェクトリーダー 清水 俊宏氏 前回の記事はこちら(vol.3) 清水 俊宏氏 インタビュー 以前、清水さんが取材されたABCニュースのエグゼクティブ・プロデューサーであるドーラン氏が「ニュースに金を払おうというユーザーはほとんどいない」と語っておられました。そこで今後のホウドウキョクについてですが、マネタイズ面に関してはどのようにお考えでしょうか? ファン作り