VR Digest編集部の記事一覧
記事数: 349件
-
タレント人気度まとめ 変わる年号と変わらない人気!往年からの人気タレントは一体だれ?
ビデオリサーチでは1973年から50年以上「タレントイメージ」調査を実施しています。過去のデータをもとに、1位獲得回数が多いタレント、TOP5に多くランクインしたタレント、TOP5を長く維持したタレントをランキング形式でおまとめしています。
-
「視聴率1%は何人?」 ビデオリサーチが解説 視聴率基本の『キ』
関東地区の個人視聴率1%は、およそ39.9万人が視聴していることになります。本記事は、視聴率に対する人数の出し方、視聴率の種類などについて、視聴率データを測定・提供するビデオリサーチが解説します。
-
【23年上半期まとめ】テレビCMで見る広告業界動向~関東・関西・名古屋エリア別~
2023年上半期の広告業界のトレンドは?ビデオリサーチでは日本全国のテレビCM出稿状況を24時間365日収集し、データベース化しています。本記事は、2023年のテレビCMのトレンド、CM露出タレントランキングなどをおまとめしています。
-
テレビ愛知 視聴ログからみえた自社制作番組のパワー(後編)-Resolving LABソリューション事例
ビデオリサーチグループのResolving LABは視聴ログを活用してテレビメディアの価値化に取り組んでいます。今回は、テレビ愛知の自社制作番組が自局のブランディングに与える影響を可視化した事例をご紹介しています。(後編)
-
テレビ愛知 ブランディングの成果を視聴ログで立証!(前編)ーResolving LABソリューション事例
ビデオリサーチグループのResolving LABは視聴ログを活用してテレビメディアの価値化に取り組んでいます。今回は、テレビ愛知の自社制作番組が自局のブランディングに与える影響を可視化した事例をご紹介しています。(前編)
-
【23年6月版】ビデオリサーチ調べ!CM露出タレントランキングTOP20
ビデオリサーチは、テレビCMに多く出演したタレントを順位付けした「CM露出タレントランキング」を毎月更新。本記事ではトータル部門と急上昇部門のランキングを公開しています。【23年6月版】
-
【23年6月版】広告主テレビCM出稿秒数ランキングTOP20
日本全国のテレビCM出稿状況を24時間365日収集しデータベース化しているビデオリサーチが、1か月間でテレビCM出稿が多い広告主をランキング形式で毎月ご紹介(関東地区)。テレビCM業界のトレンドを知りたい方におすすめです。【23年6月版】
-
コンテンツ本来の価値を示す指標を ~番組カルテからコンテンツカルテへ~
テレビ番組の“質“的評価データとして40年以上にわたりビデオリサーチが提供してきた「番組カルテ」が「コンテンツカルテ」としてリニューアル。その背景や特長などを、ブランドマネージャーがお伝えします。
-
新サービス「Buzz ビューーン!」 視聴率×視聴質で 番組コンテンツ評価の解像度UP!
ビデオリサーチは、Twitter(現X)データを使って番組の“視聴質“を網羅的に表現するサービス「Buzzビューーン!」をリリース。サービスの概要、そこから見える番組の価値など、当ブランドマネージャーが語ります。
-
より正しく高精度なコンテンツパワーの評価へ~視聴率との"両輪"でコンテンツを立体的に評価する「視聴質」~
どのような番組がターゲットに響くのか?「視聴率」とともに、視聴後の意識・態度変容を測る指標「視聴質」が注目されています。この記事では「視聴率」「視聴質」の2つの指標が持つ役割とメリット、ビデオリサーチの取り組みについて解説しています。