拡大が見込まれる美容医療市場、よく見るあのテレビCMはどのくらい宣伝されている?

  • 公開日:
  • 更新日:
広告・マーケティング
#CM #CMトレンド #CM出稿状況 #テレビ #テレビ広告統計 #マーケティング #全国テレビCMデータ #出稿事例 #広告 #広告出稿量レポート
拡大が見込まれる美容医療市場、よく見るあのテレビCMはどのくらい宣伝されている?
この記事はこんな方にオススメ!
  • 最新の美容医療業界のトレンドを知りたい方
  • 広告宣伝費や広告の出稿動向を調べたい方
  • テレビCMの企画や運用等の業務に携わる方

進む美容意識の高まり、右肩上がりの美容医療市場

技術の進化と低コスト化が実現し、気軽にそのドアを叩きやすくなっている美容医療。
近年では政治家が印象を良くするために施術を受けたり、芸能人でも堂々と「美容クリニックに通っている」と公言されることが増えています。

実際、ビデオリサーチの大規模生活者データベース「ACR/ex」で人々の美容に関する意識を見てみると(図1)、「肌の手入れに気を配っている」「アンチエイジングに関心がある」「美容医療にお金をかけるほう」といった美容に関する多くの項目で増加傾向となっています。

この傾向は性別、年齢に関係なくみることができます。例えば、「アンチエイジングに関心がある」という項目では、「女性20~34才」「女性35~49才」をはじめとして、「女性50~69才」「男性20~34才」「男性35~49才」「男性50~60才」でも増加傾向がみられます。

美容に関する意識:意識もかけるお金も増加傾向

また、人々の意識だけでなく、市場規模としても美容医療は成長領域と言えそうです。
矢野経済研究所によると、2024年の市場規模は前年比106.2%の6,310億円。2025年以降も拡大傾向で推移する見込みのようです。(※1)

成長市場では、新規利用者を増やすための認知拡大を目指したキャンペーンがつきもの。
そこで今回は、美容医療を提供する法人の中でもテレビで特によく見かける「あのCM」について、出稿動向を調べてみました。

よく見るあのテレビCMはどのくらい宣伝されている?

SBC湘南美容クリニックの場合

SBC湘南美容クリニック CM出稿量推移■データソース:全国テレビCMデータ ■調査時期:2022年4月1日~2025年3月31日■データ集計地区:全国32地区(※2)■指標:秒数 ■集計対象広告主:SBC湘南美容クリニック

SBC湘南美容クリニック(以下、湘南美容)におけるCM出稿量の推移をグラフ化したものが図2です。
本グラフでは、ビデオリサーチのテレビCMデータベース「全国テレビCMデータ」を用いて、22年4月から25年3月の3年間における湘南美容のテレビCM出稿量を時系列で比較しています。グラフの縦軸は年間出稿秒数を、横軸は出稿地区を示しています。緑色が22年度(22年4月~23年3月)、青色が23年度、黄色が24年度を表しています。

22年~24年は関東・関西・名古屋・北部九州など都市部を中心に出稿しており、特に出稿地区を「関東」に集約している傾向にあることがうかがえます。

また、23年と24年の出稿量を比較すると、24年は23年よりも出稿量が少ない地区が多い一方で、長崎・山形・山口・青森・高知・山梨・福井など前年までほとんど出稿が見られなかった地区で出稿が確認できます。これらの地区の店舗情報を確認したところ、いずれの地区も23年10月から25年1月にかけて新店舗がオープンしており、これが出稿地区の拡大につながったと考えられます。

TCB東京中央美容外科の場合

TCB東京中央美容外科 CM出稿量推移■データソース:全国テレビCMデータ ■調査時期:2022年4月1日~2025年3月31日 ■データ集計地区:全国32地区(※2)■指標:秒数■集計対象広告主:TCB東京中央美容外科

続いて図3は、TCB東京中央美容外科(以下、TCB)におけるCM出稿量の推移をグラフ化したものです。

22年は関東・関西・名古屋・北部九州・札幌など都市部での出稿が多くなっていたものの、23年・24年は都市部以外の地区で出稿を増やし、全国的に満遍なく出稿していることがわかります。

CMを確認すると、施術紹介に限らず、24年6月に提供を開始した「TCB AI シミュレーター for エイジングケア」に関するCMも出稿されていました。このサービスは、スマートフォンからエイジングケア治療のシミュレーションができるようです。こうした店舗の有無に左右されない内容の訴求が、全国的な出稿につながっていると考えられます。

テレビCMの出稿量や広告費を調べるには?

今回は美容医療クリニック2社にスポットを当て、広告コミュニケーション活動がどのような目的で、どういう結果を得ているかをテレビCMの出稿量から調べてみました。

ビデオリサーチでは、このような競合調査や業界分析にお役立ていただけるテレビCM関連データのご提供(「広告出稿量レポート」)や、調査分析サポートも行っております。
ご興味お持ちいただけましたら、お気軽に以下よりお問い合わせください。

【本記事で紹介したデータソース】
・サービス名:ビデオリサーチ「全国テレビCMデータ
・集計期間:2022年4月1日~2025年3月31日
・対象地区:全国32地区(※2)

(※1) 出典:株式会社矢野経済研究所/美容医療市場に関する調査(2025年)
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3844
(※2)集計素材は、関東・関西・名古屋にてオンエアされたCMが対象

サービス一覧