記事一覧
記事数: 1261件
-
テレビCMの残存効果を活かした、最適な出稿プランの考え方のご紹介
本記事では、ビデオリサーチが開発した予測モデルをもとに、テレビCMの残存効果(アドストック)を活かした最適な出稿プランの考え方をご紹介。テレビCMにおいて限られたGRPで多くの認知率を獲得するための手法をお伝えします。
-
【23年2月版】広告主テレビCM出稿秒数ランキングTOP20
【この記事はこんな方にオススメ!】✅テレビCMの出稿を多く行っている企業がどこなのかが知りたい方✅テレビCM業界のトレンドをおさえておきたい方✅自社/他社のテレビCM出稿状況が知りたい方 ビデオリサーチでは、日本全国のテレビCM出稿状況を24時間365日収集し、データベース化しています。 これらのデータは、テレビ業界の基幹情報として、特定の業界・企業に
-
【23年2月版】ビデオリサーチ調べ!CM露出タレントランキングTOP20
【この記事はこんな方にオススメ!】✅テレビCMの出演が多いタレントが知りたい方✅テレビCM業界のトレンドに興味がある方✅タレントが出演しているテレビCMのトレンドに興味がある方 CM露出タレントランキングとは? ビデオリサーチでは、日本全国のテレビCM出稿状況を24時間365日収集し、データベース化しています。 これらのデータは、テレビ業界の基幹情
-
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】YouTuber×テレビで新たな時代の礎を
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】第52回 1996年4月にフジテレビで月曜夜10時(初回放送は夜10時30分~)「SMAP×SMAP(以下、「スマスマ」)」が始まりました。 SMAPは当時かなり人気になっていましたが、どんなに人気があってもアイドルがゴールデン・プライム帯の冠番組をやってヒットすることはなかったのです。 覚えています。スマスマが放送される数日前、知り合いのスタッ
-
「出現率10%で予算25%」ターゲット最適な予算配分と出稿先選定~マスも、ターゲティングも実現する新手法~
【この記事はこんな方にオススメ!】✅テレビCMを自社のターゲットに効率的に届けたい方✅テレビCMの最適化出稿パターンについて知りたい方✅テレビCMのバイイング関連業務を行っている広告主ご担当者 1.最適化出稿が進むテレビCMの出稿パターン 広告コミュニケーション領域のDX化が進んでいますが、テレビCMも例外ではありません。マスメディアであるテレビCMは
-
TwitterとInstagram、Z世代はどう使い分けている?~Z世代によるZ世代分析レポート~
Twitter(現X)、InstagramをZ世代はどう使っている?Twitter、Instagramで知りたいことは違う?Z世代のSNSの使い分けについて、自身もZ世代であるビデオリサーチ若手研究員の「Z世代分析チーム」がデータを用いて解説しています。
-
【ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】自分らしさでラジ友との想いを紡ぐ〜FM802『ROCK KIDS 802-FRIDAY&SATURDAY-』高樹リサさん〜
ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO 第62回 今回は大阪にあるFM802のDJ、高樹リサさんに話を伺いました。高樹さんは2016年に行われた同局のオーディションにてDJデビューを果たしました。現在は10代に向けた番組『ROCK KIDS 802-FRIDAY&SATURDAY-』(金曜 21時~23時48分、土曜 22時~25
-
てれびのスキマの温故知新〜テレビの偉人たちに学ぶ〜「三木鶏郎」篇
てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~ 第40回 永六輔、キノトール、野末陳平、直木賞作家の野坂昭如や神吉拓郎、「見上げてごらん夜の星を」や「いい湯だな」を作曲したいずみたく、日本を代表するジャズドラマーのジョージ川口、歌手の中村メイコ、コメディアンの三木のり平やなべおさみ、俳優の左とん平......。 様々なジャンルで活躍した昭和のビッグネームに共通するのは「三木鶏郎」だ。彼らは、三
-
【23年1月版】広告主テレビCM出稿秒数ランキングTOP20
【この記事はこんな方にオススメ!】✅テレビCMの出稿を多く行っている企業がどこなのかが知りたい方✅テレビCM業界のトレンドをおさえておきたい方✅自社/他社のテレビCM出稿状況が知りたい方 ビデオリサーチでは、日本全国のテレビCM出稿状況を24時間365日収集し、データベース化しています。 これらのデータは、テレビ業界の基幹情報として、特定の業界・企業に
-
【ビデオリサーチ調べ】視聴率でみるWORLD BASEBALL CLASSIC~野球世界一決定戦を視聴率で振り返る~
【この記事はこんな方にオススメ!】✅過去のWBCを振り返りたい方✅WBCの視聴率に興味のある方✅WBCの影響力を知りたい方 1.はじめに 2023年3月8日(水)から3月21日(火)(日本時間:3月22日(水))にかけて、2023 WORLD BASEBALL CLASSIC(ワールド・ベースボール・クラシック)※以下WBC が開催されます。2017年