アプリビジネスにおけるテレビCM成功事例3選~LTVや継続率向上につながるCM効果計測方法~

  • 公開日:
広告・マーケティング
#CM #マーケティング #メディアプランニング #広告 #広告効果検証
アプリビジネスにおけるテレビCM成功事例3選~LTVや継続率向上につながるCM効果計測方法~
この記事はこんな方にオススメ!
  • アプリの利用促進のためにテレビCMの出稿を検討している方
  • アプリマーケティングに携わる広告主・広告会社の方
  • 広告効果のあったテレビCMにはどんな要因があったのか、成功事例が知りたい方

多様化するマーケティングチャネルとテレビCM

アプリ集客におけるマーケティングチャネルの多様化

皆さんが日々利用するスマホやタブレットなどのスマートデバイス。
これらのデバイスで日常的に利用するのが「アプリ」です。サービスによってはアプリ版とWEBサイト(ブラウザ版)の両方を提供しているものもありますが、一般的にユーザーの囲い込みにはアプリのほうが有効と言われ、多くの企業が日々自社アプリへの集客に力を入れています。

そんなアプリの集客活動には非常に多くのマーケティングチャネルが選択肢として利用されています。
アプリマーケターにとってはデジタル広告だけでなく、自社SNSやホームページ、プッシュ通知、メール、CTV広告などの他、最近ではチラシやPOPといった"紙媒体"の活用も増えているようです。

また、大画面、そして音声で印象に残りやすいテレビCMも依然として強力なチャネルであり、2023年末までの時点で930銘柄ものアプリがCM出稿を行っています(データソース:ビデオリサーチ「テレビ広告統計」東阪名3地区計)

"オフライン"のテレビCM広告効果を可視化して、オンライン施策と比較するには?

CM効果でのアプリダウンロードを計測

テレビCMはいわゆる"オフライン"の広告です。CMをきっかけに"オンライン"上のアプリをダウンロードしてくれた人がどのくらいいたのかを調べるため、ビデオリサーチではモバイル計測プラットフォーム「Adjust」社と連携することで、テレビCMのアトリビューション計測を実現しています。

――――――
【参考】ビデオリサーチ、AdjustへのテレビCMデータ提供を開始 ~Adjust社モバイルマーケティング分析プラットフォームへの連携を始動~
――――――

「Adjust」との連携開始から1年半。これまで多くのお客様のアトリビューション計測を支援してまいりましたが、本記事ではその中からテレビCMの出稿により自社アプリへの貢献効果が生まれた事例を3つご紹介します。

本記事でご紹介しているサービス【アプリ計測ソリューション】

【成功事例1】テレビCM放映後のLTVが最大で3.4倍に

流入経路別分析事例

1つ目は、世界的な人気を誇るゲームアプリ「にゃんこ大戦争」(ポノス)のプロモーションを、テレビCMを活用して行った事例です。

本プロモーションにおけるアプリの流入経路をみると、オーガニックインストールと比較して、テレビCMによるインストールでは7日目のLTV(Life Time Value)が最大3.4倍という結果を確認することができました。

この「テレビCM経由で獲得したユーザーのLTV」は、「Adjust」の管理画面に番組別に表示されるため、番組ごとに広告を比較分析することが可能です。また、テレビCMの効果計測にかかる追加作業はほとんど発生しないため、導入のハードルも高くありません。

この事例では、アプリの流入経路とテレビCMの放映結果を突合させて計測することで、テレビCMがユーザーのLTVにどれほど貢献しているのかを明らかにできたと言えます。

【成功事例2】アプリと親和性の高い番組にCM出稿で、継続率が最大12%UP

番組コンテンツに合わせたCM効果計測事例

続いてアプリランキングのスポーツゲームカテゴリで常に上位の「みんゴル」のテレビCMを全英オープンの中継番組の合間に放映した事例です。

同社は、ゴルフに関心のある方々が視聴していると推測されるテレビ番組として「全英オープン」をチョイス。 そこに「みんゴル」テレビCMを放映した場合、テレビCMはアプリの継続利用にどの程度貢献しているのか、番組コンテンツに合わせたテレビCMの効果を計測しました。

すると、オーガニックユーザーと比較して最大で12%増ものアプリ継続率があり、親和性が高いことがわかりました。テレビCMの出稿枠を決定する際に、コンテンツとの相性がいい番組を選定することの意義が検証できた事例ともいえます。

【成功事例3】高速PDCAでCM放映期間中も広告最適化を実現

高速PDCAでCM放送期間中も広告最適化を行った事例

最後に、スキマバイトサービスアプリ「タイミー」における事例です。

タイミーでは、テレビCMの放映期間中に複数素材の効果差を速報値をもとに検証することで、放映期間中の素材の差し替えや継続判断に活用し、テレビCMクリエイティブの最適化を図りました。さらにはAdjustデータとCM出稿データを突合させ、素材別の獲得効率を推計しました。

このような効果計測は、継続して情報を蓄積していくことで、素材別だけでなくキャンペーンごとの反響も把握することができるようになるでしょう。

速報値をもとに高速でPDCAを回し、CMの放映期間中にクリエイティブを差し替え、最適化を行う・・・という、デジタル広告のような運用スタイルは、アプリマーケターの方にとっても非常になじみやすい手法といえるのではないでしょうか。

いかがでしたか?

今回はモバイルアプリビジネスにおけるテレビCM活用シーンとして、WAUやMAU、LTVの向上などに繋がるアプリユーザーの獲得成功事例をご紹介しました。

自社でも同じようにアプリ×テレビCMの効果計測がしてみたいという方は、お気軽に以下よりお問い合わせいただくか、以下より総合案内資料をダウンロードください。

【本記事で紹介したサービス】
・サービス名:ビデオリサーチ「全国テレビCMデータ
・モバイルアプリ分析プラットフォーム「Adjust

サービス一覧

関連記事