記事一覧
記事数: 1296件
-
1700万人の視聴ログから見るチャンネル変更行動【第3回 視聴チャンネル数と視聴率の関係】はじめに これまで2回に渡り、視聴者のチャンネル選択行動について、大規模視聴ログデータを用いて考察してきました。特定の日・時間帯の視聴行動の分析ではありますが、視聴ログデータを用いることで、視聴率とは少し異なる視点で視聴者の動きを可視化することができたと思います。 第3回では、第1回で取り上げた「視聴チャンネル数」と、テレビ制作や編成に関わる方にとっては気になる「視聴率」の関係性について考察しま
-
【VR FORUM 2021】セミナーレポートをまとめましたビデオリサーチ主催「VR FORUM 2021」を開催今後の"テレビ×デジタル"と"視聴質"の取り組みについてご説明 株式会社ビデオリサーチでは、2021年11月11日(木)に「『VR FORUM 2021』~加速するDXがもたらす、テレビメディアの変化と進化を考える~」をオンラインにて開催し、各界でご活躍の方々にお話を伺いながら、ビデオリサーチの新視聴率のさらにその先の取り組みである視聴率の概念
-
【VR FORUM2021】主催者挨拶[ 登壇者 ]株式会社ビデオリサーチ 代表取締役社長執行役員 望月 渡 メディアを可視化し、真の価値を表すことは、ビデオリサーチの社会的使命であり存在意義そのものであると考えています。メディアのDX化に対応する事業開発と事業の確実な安定運用を両立させるため、ビデオリサーチでは組織改編を行います。 伝送経路、視聴方法の多様化を踏まえ、テレビメディアを「あまねく測定」する 私どもの最大の
-
【VR FORUM2021】Keynote:『これからの視聴率』について考える。2021▲[ 登壇者 ]株式会社ビデオリサーチ 取締役常務執行役員 尾関 光司 ビデオリサーチでは、創業以来一貫してテレビ局由来のコンテンツの視聴状況を数値化してきましたが、今、さらなる概念拡張が求められています。インターネット領域にテレビメディアが進出するなかで当社は何ができるのか、これからの方向性について提起しました。 「新視聴率」全国対応完了で、テレビとデジタルメディアの比較が容易に ビデオリ
-
【VR FORUM2021】Session1:テレビ×デジタルに求められる指標とデータ活用の可能性について▲[ 登壇者 ]株式会社リクルート マーケティング室ブランドプランニングユニット長 熊切 淳氏株式会社フジテレビジョン 営業局局長職兼デジタル営業部長スポット営業部管掌 戸津川 隆元氏株式会社ビデオリサーチ 営業局営業企画部長 河辺 昌之 一部の放送局におけるリアルタイム配信の開始など、テレビのサービス拡充が進むなか、広告主から見てテレビCMに期待するもの、現状抱えているマーケティング上の課題は
-
【VR FORUM2021】Session2:視聴質指標の開発について▲[ 登壇者 ]サントリーコミュニケーションズ株式会社 宣伝部長 牧野 清克氏株式会社電通 ソリューション・クリエーション・センターSP 谷内 宏行氏株式会社ビデオリサーチ 執行役員兼テレビ事業局長 橋本 和彦 SNS(Twitter)データのAI解析によるCM・番組への反応分析の事例を挙げながら、コンテンツが与える態度変容や行動変容の構造を明らかにし、テレビ×デジタル時代における「視聴質」のあ
-
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】メディアと「モラル」【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】第41回 あるアーティストの方に薦められてNetflixで配信されているアメリカの番組を見た。 一人のコメディアンがライブステージにマイクを持って出てきて、1時間以上喋り倒す。スタンダップコメディというやつだ。 デイヴ・シャペルというアメリカのコメディアン。現在、48歳。「サタデー・ナイト・ライブ」などに出演し人気者となり、2003年には自身の番
-
「データ連携により実現する世界」 テレビ視聴ログを使ったデータ拡充の最前線個人情報の取り扱いが厳しくなる中、保有データの情報リッチ化の観点ではCookieやADIDといった『個人情報と紐づかないID』活用への関心が高まりつつあり、ここ1年でお問い合わせが増加傾向にあります。その一因としてデータの整備がより進んだことが挙げられるでしょう。ビデオリサーチのグループ会社であるResolving LAB社(以下RL社)が整備するRL視聴ログは、2024年7月現在で約3,000万
-
【ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】人生を変えたラジオとの出会い。電波にのせて届ける想いとは〜FM802『LNEM(エルネム)』DJ田中麻希さん他ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO 第47回 「常に『あなたに届けます』という思いを大切にしています」 と話すのはFM802『LNEM(エルネム)』(月曜~水曜 27時~30時)の月曜日を担当している田中麻希さん。田中さんはFM802のDJオーディションに合格。2021年4月にDJデビューを果たしました。 田中さんは大学を卒業後、銀行
-
5分でわかる!インターネット動画利用の最新状況<5W1H>記事の中でご紹介しているサービスはこちら 【ACR/ex】 インターネットの普及と、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う行動自粛の長期化で、「インターネット動画」への注目は急速に高まり、生活に浸透し始めています。 視聴時間とデバイスを限定しない「ネット動画」について、「視聴者のボリューム変化」と、「誰が(Who)」「いつ(When)」「どこで(Whe