記事一覧
記事数: 1263件
-
【テレビのミライを創る】大分放送×電通×太陽の家 〜「太陽の家カンファレンス2019」開催レポート〜
「テレビの世界でこれから仕掛けられそうな新しいコト」を考える、Synapseの企画【テレビのミライを創る】。第2回目は、大分放送と電通が、大分県別府市にある「太陽の家」とコラボして、社会における障がい者雇用のあり方を考えた「太陽の家カンファレンス2019」に、Synapse編集部が潜入取材したので、その開催模様をお伝えします。 本カンファレンスは、大分放送と電通が、大分県別府市にある「太陽の家」が
-
2010年代のPCバナー広告の出稿状況
まもなく2020年を迎えるにあたり、2010年から今年までのPCバナー広告の出稿状況を取りまとめました。※1今回の結果は、株式会社ビデオリサーチインタラクティブ※2の独自基準に基づいて収集・DB化した、デスクトップ・スマートフォンの動画広告やディスプレイ広告の広告統計サービス「digiads(デジアズ)」(およびその前身サービス「Web Ads Report Advance」)をもとにまとめたもの
-
小西未来の『誰でもできる!ハリウッド式ストーリーテリング術』第11回 感動のエンディングには何が必要か?
第3幕は、ついに物語の結末を描く箇所だ。主人公は長い旅路の末にどうなったのか?観客に感動を与えるためには、適切に話を締めくくらなくてはならない。 だが、ちょっと待てよ。いったい、どうやったら観客は満足してくれるのだろう? おそらくハッピーエンドにするのが手っ取り早い。日常を揺るがす事態が発生し、ついに対処せざるを得なくなった主人公が、いくつもの葛藤を乗り越え、ついに目標を達成する。パチパチ。 実際
-
キャッシュレス決済サービスのデジタル広告出稿量 (2019年1月〜10月)
最近注目を集めるキャッシュレス決済サービスについて、2019年1月~10月のデジタル広告出稿状況を取りまとめました。今回の結果は、株式会社ビデオリサーチインタラクティブ※の独自基準に基づいて収集・DB化した、デスクトップ・スマートフォンの動画広告やディスプレイ広告の広告統計サービス「digiads(デジアズ)」をもとにまとめたものです。 記事の中でご紹介しているサービス
-
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】令和元年、芸能人の結婚ラッシュに思うこと
【 鈴木おさむ の WHAT'S ON TV ? 】第19回 2019年は芸能人の結婚ブームとか言われてましたが、芸能人が結婚すると「おめでとう!」とメディアは騒ぐが、芸能人が結婚することって難しいことだなと思う。 結婚することによって、イメージが変わるからだ。例えば、僕が、妻である森三中の大島と今から17年前に結婚した。当時妻は22歳。体を張って、テレビでヤンキーとバッグで殴り合ったりしていた。
-
面白いアニメを作り、後継者を育てる。その責任が、僕たちにはある。 有限会社シルバー 代表取締役 井田和行さん、取締役 石川泰さん
(左から)シルバー 代表取締役 井田和行さん 取締役 石川泰さん 『ぼくたちは勉強ができない!』などの人気アニメを手がけるアニメーション制作会社シルバー。今回お話を伺うのは、19歳の頃からアニメ業界の仕事をしている代表取締役の井田さんと、ゲーム会社勤務時代に知り合い、シルバーの立ち上げメンバーにもなった石川さんです。 セル画からデータへの移行など利便性が高まった一方で、クオリティも年々進化を遂
-
Amazonの参入で、ブラックフライデーは日本に根付くのか??
記事の中でご紹介しているサービスはこちら 【全国テレビCMデータ】 テレビやWEBで耳にする機会が増えた「ブラックフライデー」。もともとはアメリカで感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日を指す言葉で、本国アメリカではこの日に大規模なバーゲンセールが開催されます。日本でも2015年にバイマが実施したのを皮切りに、イオン、ABCマート、楽天、Am
-
【 ラジオレコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO】〜人生初2時間半の生放送!その舞台裏〜 MBSラジオ『あどりぶラヂオ』
ラジオ レコメンダー" やきそばかおる "の I love RADIO 第24回 2019年10月21日(月)、「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」が行われる前日は、私にとって一世一代の大舞台の日でした。 MBSラジオ『あどりぶラヂオ』(月曜~木曜 深夜2時30分~4時55分※火曜は深夜2時~)で、生まれて初めて2時間半の生放送をさせていただいた日でした。学生時代は人と話すのが苦手で、ずっと目
-
(株)I&S BBDO メディアデータと顧客データをつなぎ、精度の高いモデルを作ることで一歩先の提言が可能に[VR LINCソリューション事例]
オムニコムグループのグローバルネットワークに属する株式会社I&S BBDOは、海外での経験やノウハウを活かしつつ、日本の状況に合わせた提案で独自のポジションを確立しています。同社では、コミュニケーション戦略開発ツール「ISeek(アイシーク)」によって、単なるメディアオプティマイズを超えた具体的なマーケティングソリューションの構築をサポートしています。この「ISeek」には、当社「VR L
-
【徳永 有美のメディア先読み】テレビの魔法が解けてしまった今、 それでもテレビを観に来てくれた人を抱きしめたい〜タレント ふかわりょうさん〜
聞き手:フリーアナウンサー 徳永 有美(とくなが ゆみ) 1998年にテレビ朝日入社。『やじうまワイド』『スーパーモーニング』などのMCを務め、2004年4月から『報道ステーション』のスポーツコーナーを担当。2005年4月にテレビ朝日を退職し、2017年に12年ぶりにAbemaTV『けやきヒルズ』のキャスターとして現場復帰。2018年10月より『報道ステーション』メインキャスターに就任した。 話し